お弁当

トトロのお弁当

皆様こんばんは♪

COOKPADでトトロの可愛いお弁当を見つけ、しかもちょうど息子もトトロのDVDを見たばかりだったのでトトロのお弁当に挑戦してみました♪

本来のレシピはゆかりふりかけを使用したものでしたが、息子の大好きなワカメごはんで代用しました(*^O^*)

undefined

まっくろクロスケも一緒だと可愛いさ倍増♪  まっくろクロスケの海苔の中身は普通の白いごはん。



undefined

が、おかずは見ての通り地味に(^-^;         トトロ作りに時間がかかりチャチャっと詰めただけ(汗)

☆ウインナー入り卵焼き
☆サイコロステーキ(ケチャップとカレーパウダーで味付け)
☆たこさんウインナー
☆ブロッコリー



前回のくまさんお弁当の時に担任の先生から 「お弁当足りないようですよ♪    美味しい!って嬉しそうに食べてますので増やしてもいいかもしれません。 」と 連絡をいただいたので2段になりました♪       

そっかあ!    美味しいって言ってたのかあ!  嬉しいなあ~(*^^*)         こういうの聞いちゃうとよしまた頑張ろう!ってテンション上がります!   もう少し早起きしていたらおかずも可愛く盛り付けたり出来たのに、、、って後から後悔(>_<)


気を取り直して、また喜んでもらえるように頑張ろうっと♪♪
 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

簡単料理ランキングに登録しています!  ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

くまさんのお弁当

皆様こんにちわ♪ GWはいかがでしたか?      

私はまだまだGW中。  明日まで休みです!


さて、今日のお弁当はくまさん。

undefined

GWに東武動物公園へ行き、ホワイトタイガーの赤ちゃんを見てきたばかりなので、ホワイトタイガーを作る予定が、息子に「くまさんにして!」と言われて急遽くまさんのお弁当に(^-^;

undefined

☆青海苔ごはんのくまさん
☆筍とがんもの煮物
☆ポークケチャップ
☆ウインナーとだし巻き卵(アンパンマンのピック)
☆隙間にブロッコリー


珍しく縦に詰めたので一応写真も縦に(*^O^*)    くまさんの鼻に使用した余りのチーズと海苔、ブロッコリーとで帽子みたいにしようと思ってたのに詰める時にすっかり忘れて普通になりました(笑)     息子のお弁当箱は意外と深さがあるので(写真の様にピックが縦に入るほど)詰める時に意外とくまさんが厄介でしたが何とか無事に完成!


動物園で沢山の動物を見てきたので5月は動物でキャラクターを作っていけたらいいなあ♪  カバの赤ちゃんも可愛かったです♪   

実は今朝、「幼稚園行きたくない!  ママとおうちにいたい!!」 と号泣してしまった息子。  私が今日も仕事が休みなのを察してベッタリとくっついてきた。  大人だって休み明けは仕事したくないんだから当然なんだけど、 なんだか切なくなってしまいました。  

カバのお弁当にしたら息子も喜ぶかなあ??   明日まで私は休みだけれど息子は幼稚園。 しかも明日は全員給食なのでお弁当は無し。      また察して泣いちゃうのかな??  少しでも笑顔で送り出してあげたいです。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
簡単料理ランキングに参加しています!  ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

いつものアンパンマン弁当

皆様おはようございます♪

さあ!今日から5月☆      もともと水曜日定休の私は一足早くゴールデンウィークへ突入しました(*^^*)             4月中旬から昨日まで仕事が忙しい日々を送ったのでちょっとのんびりしたいと思います。

さて、息子のお弁当。  相変わらずアンパンマン弁当。

undefined

☆ケチャップライスのアンパンマン
☆一口鶏団子(カレー味)
☆星形人参 ☆だし巻き卵
☆ブロッコリー


息子のリクエストNo.1のアンパンマン弁当にする事が多いけど、 4月は全員給食の日を除いて毎日お弁当を持たせてあげられました♪   一応毎日完食。      因みに全員給食の日には子供たちが苦手なものが中心に出る事が多いのだけど、この間は中華風肉団子、ほうれん草ともやしのナムル、キノコのスープが出て、和食好きな息子にはどちらも苦手な感じだったけど、何とか頑張って完食したみたい。   

ほうれん草大嫌いなはずなのに、息子も一生懸命頑張ってます(#^.^#)    

でも帰宅してから 「あきちゃんお給食嫌い。明日ははお弁当??」と言われてしまいました。

undefined

確かにお弁当だと完食してほしくてついつい好きなものを中心に入れてるから、好き嫌い克服には程遠いなあなんて実感。      お肉は大分克服してるけどお野菜がまだまだ(^-^;

卵焼きが嫌いだったけど、だし巻き卵にしたら食べてくれるようになりました♪  大きな進歩はないけれど、焦らずゆっくり、息子と私のペースで進めたらいいなあ。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

簡単料理ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^♪




さあ! 私のGW初日。  今日はカーテンを洗ってから車を洗う予定です!  雨が降りそうだけど鳥のうん○がついてる(笑)    息子も今日は開園記念日で幼稚園休みだから手伝ってもらおうっと♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

オムライスのお弁当

皆様おはようございます♪

今日も煮物中心なお弁当。

undefined


☆バター醤油のオムライス
☆筍と蒟蒻の煮物
☆大豆と人参の煮物
☆苺


いつも煮物ばっかり。      彩りもいまいちだったので初めてオムライスにしてみました。          和食なのでケチャップライスではなくバター醤油のオムライス♪

今までのお弁当は大好物ばかりで残して帰宅した事はないのですが、 流石に今日はたまごを残して帰りそう。      今からドキドキしていますf(^^;


 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

簡単料理ランキングに参加しています!  ポチっと応援よろしくお願いいたします。 



さて、  お弁当も完成したし、私も早く身支度して朝ごはん食べようっと。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。   このブログを見てくださったすべての皆様が今日も一日笑顔でありますように。

   

| | コメント (4) | トラックバック (0)

普通なお弁当

皆様おはようございます♪

お弁当4回目。  寝坊して起きたら6時半でビックリしました(/ー ̄;)


undefined


☆のりたまご飯
☆大根と竹輪の煮物
☆鶏団子(照り焼き)
☆皮無しソーセージ
☆ブロッコリー



ふう。何とか間に合う事が出来ました(^-^;       お化粧とか自分の仕度もあるし、朝食もあるのでバタバタでした。       給食も選べるけど、たった3日だと正真正銘の3日坊主だしそれだけは母の意地かな♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村



明日は入園式! 天気予報は大雨らしい。  でも、桜も散っちゃったし別に雨降っていても入園式は室内だからいっかな~!なんて思ってます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

食パンまんのお弁当

皆様おはようございます♪

お弁当3回目は食パンまん(^o^)v

undefined

☆サンドイッチ(たまご)
☆マカロニのトマトソース
☆タコさん皮無しソーセージ
☆ブロッコリー
☆オレンジ(別容器)



息子が楽しみにしているので頑張りたいけれど、画力もなくこれが限界f(^^;      

COOKPADを見ながらいつも作ってるのだけど、皆様のお弁当が素晴らしく可愛くて惚れぼれするものばかり。真似するのが精一杯です(^-^;

今日は初めてパンのお弁当にしたので足りるか心配で別容器にオレンジを入れました。   

さて。今日は完食できるかな?    ドキドキです。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキングに参加しています。  ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^♪


いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。  このブログを見てくださったすべての皆様が笑顔の毎日でありますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カレーパンマンのお弁当

皆様おはようございます♪

お弁当2回目!
息子の希望によりカレーパンマンのお弁当です(*´ω`*)

undefined

☆ケチャップライス
☆筍のそぼろ煮
☆ハムのソテー(星形に型抜き)
☆ブロッコリー
☆苺


ほぼ、前回と同じおかずf(^^; 筍が旬と言うのもあるけれど、息子が筍大好物なので完食目的のお弁当。


幼稚園は楽しんで通えています♪
お弁当も楽しみにしているようで、「今日はカレーパンマンだよ見て先生~!」と言ったみたい。


当日の朝にお弁当か給食を聞かれるので寝坊しなければお弁当の予定。 あ、今日は水曜日で私の仕事が休みなので息子もお休み♪

アンパンマン、カレーパンマン、続いたので残りはショクパンマンかあ。 頑張って明日も早起きしよう!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いよいよ入園!

皆様おはようございます♪ 4月1日。   新たな年度の始まりですね!      

息子も今日から幼稚園生。   入園式は6日ですが保育クラスなので朝から行っています(*^O^*)



4月1日。  初めてのお弁当♪

undefined

先日の練習通りのアンパンマン(^o^)v    


☆鶏そぼろ(味噌)の混ぜごはん    

☆ウインナーで鼻とほっぺ    

☆筍と人参の煮物    

☆ブロッコリー    

☆苺



どうか完食してくれますようにと願いを込めて、息子の大好物ばかりを詰めました。




幼稚園の門をくぐる時に息子はずっと私の手をギュッと強く繋いでいて、明かに不安な気持ちが伝わってきて、「ああ、泣き出さないかな」とドキドキしましたが、今まで通っていた保育園のお友達も何人も一緒に進級なので、教室へ着くなりいつもと同じ顔ぶれに私もホッとしました。

息子も顔がパアッと明るくなり「あ!  ●●くんもう来てる~♪」と仲良しのお友達がいて、私に「じゃあね~ママ~!」とあっという間に教室へ入って行きました(*^O^*)



さあ!   お弁当完食出来るかな? 明日は何を作ろうかな。   
息子も頑張ってるんだから私も愛情こめてお弁当を作ろう!

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
簡単料理ランキングに参加しています。 ポチっと応援よろしくお願いします(^^♪





追記デス♪
お弁当完食でした(*^_^*)   「アンパンマンだあ!  先生みて~~!!   明日はカレーパンマンにしてもらう~~!!」  と、はしゃいでいたようです。    とても嬉しいです(^^♪

ううう。  カレーパンマンかあ。。。  キャラ弁初心者なんですけれどわたし(>_<)     カレーパンマンってどんな顔だっけ?? っとさっきから絵本やネットで検索中。

息子の笑顔のために頑張ろう(^^♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お弁当の練習

皆様こんばんわ♪

4月からの息子のお弁当に向けて、ちょっと練習してみました♪


undefined

色々あるキャラの中で、一番簡単で絶対なアンパンマン(*^O^*)

初めてのお弁当がいきなり4月1日からスタートするのでまずは完食を目指してます!!    とりあえずこれは今から私が夕食として食べます(笑)


undefined

おかずはブリの唐揚げ、ポテト、ブロッコリー。    ニンジンと大根の煮物も作ったけどお弁当には不向きだから詰めない方向で。   

人参だけでも入れたらもっと彩りよくなるなあとか、意外と入らないものなんだなあ、なんて実際作って見て感じました。  デザート用に小さいのを買っておいて良かった♪      

息子は、鶏の唐揚げは食べないのに、魚の唐揚げは食べるから不思議。   それに、玉子焼きは食べないのに目玉焼きは食べる。 煮もの大好きな変わった3歳です(笑)

さて。  今日はもう息子も寝てしまったので、ゆっくりと皆様のブログへおじゃましちゃおう♪  最近ゆっくり出来なかったから楽しみ~~(*^_^*)    pc起動したのも久しぶりなのです実は。   来週はいよいよ入園だからしばらくはバタバタしそう。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

簡単料理ランキングに参加しています!  ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

最近のお弁当

皆様こんばんわ♪
今日は風の強い夜ですね、、、北風ピューピュー、うう寒い~!って叫びたくなりました≧◇≦


今日は最近作ったお弁当を。 毎日ご主人様に持たせてるんだけどもう何年目かな? blogを休んでる間も地道に作り続けてましたよ♪♪

undefined

☆鮭の塩焼き
☆ネギ入り卵焼き
☆白菜とハムの塩胡椒炒め
☆粗びきウインナー
☆白いごはんとのりたま
☆インスタント味噌汁(写真なし)

undefined

☆豚のしょうが焼き
☆チーズ入り卵焼き
☆カリフラワーと人参とキャベツのカレー炒め
☆粗びきウインナー
☆白いごはんと胡麻昆布ふりかけ
☆インスタント味噌汁(写真なし)


だいたいいつもこんな感じ。
最近青物野菜が高くて色が地味目なお弁当になってます。 前はフリルレタスを間仕切りに使ってたのにな、、、 レタス一玉295円はさすがに手が出せない(;o;)


ご主人様は甘い卵焼きを嫌がるからいつも何かしらの具を入れてます♪♪ チーズ率がかなり高いです。 色々試したけど、トップバリューのスライスチーズ(とろけないやつ)が一番卵焼きに合います!! とろけるチーズ部門だとピザーラのシュレッドチーズがNo.1かな☆ チーズ大好物な♪まき♪のこだわりです! 私はチーズにうるさいよ~~(笑)

今は保育園に通っている息子が4月からは幼稚園生なので週3でお弁当を持たせてあげる予定です。 そろそろ幼稚園児ウケするお弁当も勉強しようっと♪♪ キャラ弁はさすがに仕事前のバタバタ時間に無理だと思うから、せめて味付けや盛り付け方だけでも息子に喜んでもらえるように工夫しようと思ってます(*^^*)

いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。このblogを見てくださった全てのかたが笑顔の毎日でありますように。

| | コメント (2) | トラックバック (0)