お節 2011☆
今年のお節をご紹介したいと思いますヽ(^o^)丿 ・・・でも、2つ前の記事が昨年のお節(^^ゞ いかに私がこのブログをサボっていたかがわかりますね(笑)
今年も昨年同様、私が出産する前にごひいきにさせて頂いていたフレンチレストラン『ボン・マリアージュ』と和食料亭『ぼんまり』のコラボ宅配お節デス(^^♪
昨年は息子に母乳をあげていたのでお酒も飲めないという理由でお店へは一度も行けませんでした。 今年は、息子が成長してヤンチャさかり♪ ちっとも大人しくしてくれないので無理。 ならば昨年同様、家庭でも楽しめるフレンチという事で、正月くらいはゆったりとワインや日本酒で乾杯しましょ♪♪ って事になりましたヽ(^o^)丿
でわ、今年のお節ご紹介(*^。^*)
今回注文したのは、昨年同様デラックスコース。 デラックスのほかにちょっと品数の少ないスタンダードコースもあります。
まずは、フレンチレストラン「ボン・マリージュ」からのフレンチのお重。
仏の重(ボン・マリアージュ) 18品
- 伊勢海老のグラタン
- 白金豚のソーセージとシュークルート
- 地鶏とフォアグラのガランティーヌ
- 子羊のトマト煮込み
- フルーツトマトのラタテュイユ
- ホタテ貝の燻製ライム風味
- サーモンと彩り野菜のマリネ
- イベリコ豚のパテ
- 鴨のスモーク
- あんぽ柿の生ハム包み
- キッシュロレーヌ
- 三食オムレツ
- 金柑のコンポート
- カニとフロマージュブランのリエット
- 和牛サーロインステーキ
- ブールドネイジュ
- マドレーヌ
- 自家製パン
続いて和食料亭「ぼんまり」からの本格和食お重。
和の重(ぼんまり) 19品
- 蒸しアワビ
- あん肝ロール蒸し
- にしんの昆布巻き
- 豚ホホ肉の甘辛トマト煮込み
- イクラ醤油漬け
- 板長自慢の黒豆
- 柚子釜入り紅白なます
- 甲イカのウニ焼き
- まつかぜ
- 豆腐けんちん信田巻き
- 根野菜の炊き合わせ
- イワシの田作り
- 天然真鯛の昆布しめ
- ぶりの幽庵焼き
- 紅白かまぼこ
- 車海老の旨煮
- 特製ちらし寿司
フレンチのお重、和のお重合わせて全36品♪♪ 普段、こんなにたくさんのお料理をいただく事がないのでちょっとづつ色々なお料理を堪能できて幸せ~~(*^。^*) そして、昨年同様、自宅で気軽にフレンチがのんびりと食べられるってのがやっぱり嬉しいです♪♪ テレビを見ながらの~~んびりお節を堪能したお正月。 久しぶりにワインと日本酒のんじゃいました☆
フレンチのお節では、カニとフロマージュブランのリエットが私のめっちゃ好みヽ(^o^)丿 美味し~~♪
和食のお節では、ぶりの幽庵焼きがふっくらしていて美味♪ あと紅白なますが良かった~~♪
我がご主人様はまた違った意見で、鴨のスモークやキッシュ、和食では豚ホホ肉の甘辛トマト煮込みなどちょっとガッツリ系が気に入ったみたい。 あと、自家製パンもちょっとトーストしたのでカリカリ(というよりはサクサク!)も、ちょっと塩気のあるパンなのでよく食べてました(^^♪
我が愛息子アキト君にはほとんどもう離乳食も卒業ですが、まだ味の濃いものは早すぎるので、ちらし寿司、黒豆、栗きんをちょっぴり♪♪ 黒まめは指でぐちゃっと潰したりポイっと投げて遊んだり(笑) あとイワシの田作りをお湯でちょっとふやかして軽くスプーンで潰してから食べさせました(*^^)v おやつにマドレーヌもあげちゃいました(*^。^*)
昨年同様、自宅でのんびりお節つついて、ほっこりの~~んびり、とても良い新年を迎える事ができました♪
★☆オマケ☆★
ちっともジッとしてくれない我が家の愛息子アキト君。 おかげ様で好き嫌いもなく、いつもお腹い~~っぱい食べてくれる食いしん坊で悪戯大好きな1歳5カ月となりました♪♪ あまりの足の速さにコチラが驚かされっぱなし、振り回されっぱなしです★ でも、毎日愛おしくて楽しいヽ(^o^)丿
2つのランキングに登録しています! 今日は私の作った簡単料理でも、義父の病気の事でもないですがポチっと応援していただけると嬉しいですヽ(^o^)丿いつも最後まで読んでくださってありがとうございます<(_ _)> にほんブログ村
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント