♪愛ごはん♪番外編♪

パパに捧げるサンドウィッチ

皆様こんばんわ♪

最近はだいぶ暖かくなり桜もチラホラと咲き始めてきましたね(^^♪


今日のお料理はサンドウィッチ。

1

料理と言う程でもない位のなんて事ないサンドウィッチなんだけど、実はこれ息子が作りました♪

朝食にサンドウィッチが食べたいと言うのでハムやチーズを出していると横から息子が「自分で作りたい!!」と言ってきたので一緒に作りました。  あ! 私はタマゴを焼いただけ(^^ゞ



2


息子はレタスやきゅうりが苦手なので、タマゴも薄く焼いて一緒に挟もうかと思って私が焼いたんですが、「タマゴは挟まないで横に置くだけ!!」 と言われてしまい、もう薄く焼いちゃった後だったので折りたたんで盛り付けました。



3_2

意外と慎重な息子。  パンの角と角がピッタリくるように真剣で、その姿がまた可愛かったです♪ ←親ばか全開です今日も(^^ゞ


具はハムとチーズにマヨネーズなんですが、出来上がりいざ食べようとすると 「ああ~!食べちゃダメ!  パパにあげるの!!」と言い張るので、結局私は一切れしか貰えず、息子も一切れつまんで残った全部をパパにあげる事になりました(*^_^*)


やっぱり親子。  遺伝子って怖い。   男の料理=サンドウィッチなのか?我が家の男子は(笑)    なぜサンドウィッチなのかは ♪愛ごはん♪番外編 カテゴリーで過去の記事を見てくださいね♪





子供の成長って本当に見ていて飽きない。  毎日が忙しいけれど楽しくてあっという間です。   3年前(もうすぐ4年かあ。。。)我が家に授かった小さな息子はもういつもヤンチャ全開で4歳になる。   本当に早いなあ。   そして、  パパにあげると言った息子がまた愛しくてたまらないです。

これからも家族仲良く、愛情、思いやりを持って過ごしていけるよう私も子育て頑張ります!!!

      

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
簡単料理ランキングに参加しています!  ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^♪

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。   このブログを見てくださったすべての方が毎日笑顔で過ごせますように。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ご主人様作の野菜炒め

皆様こんばんわー!


うふふ~ッ! 仕事からさっき帰宅したらとっても嬉しい事が♪♪

ジャジャ~ン☆☆
undefined

今日、明日と仕事が休みのご主人様が野菜炒めを作ってくれていました♪♪

blogを再開した事を知らないご主人様。 なんとも良いタイミングでご主人様作の 「♪愛ごはん♪番外編」 まで復活になっちゃったよ\(^o^)/♪♪


実は、息子が産まれてから初なのですよ!! 私だけに作ってくれたお料理は♪ 料理はほとんど?イエイエ、なーんにも出来ないご主人様なんです。


ただ、じゃがいもとモヤシと椎茸を塩胡椒しただけと言ってたけど、私はシンプルな味付けが大好きだし、何よりご主人様に作ってもらえた事が嬉しくてたまりません(*≧∀≦*)美味しいに決まってるじゃないか♪(*≧∀≦*)♪


undefined


ご主人様、ありがとう。 とっても嬉しい!そしてとっても美味しい!! 本当にありがとう( 〃▽〃)


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。 このblogを見てくださった全てのかたが笑顔溢れる毎日でありますように。


| | コメント (6) | トラックバック (1)

お味噌汁&夏にお鍋

梅雨明けして毎日暑い~(^^ゞ  皆様いかがお過ごしですか??

さてさて♪  久しぶりの【愛ごはん番外編】でございます(*^^)v

いよいよ出産も近くなり、今か今かと待ちわびている我が家ですが、一つ問題点が!   それは私の事なんだけど、体重も10キロも増え、もう臨月に入っているというのに毎回妊婦健診で貧血にひかかってしまいます(*_*;

前日にレバーをたくさん食べても、プルーンを毎日食べても駄目・・・・(>_<)   なんで~~~!!!と言いたくなってしまいますが、どうにもこうにもポニョ子が私の栄養を吸い取ってくれるので私が慢性貧血に(;一_一)

暑いこの季節、エアコン嫌いの義父がいるためにキッチンとつながっているリビングはほとんどエアコンをつけない我が家。   そんな中汗だくでキッチンに立っているとどうしても貧血がひどくなるのか、めまいがしてしまいます。

そんなこんなで私がフウフウ言うので私を手伝っているうちに最近ご主人様がお味噌汁を作れるようになりました~~♪

P1020659_4P1020660_2

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー    すっごく嬉しい(^^♪

Dvc00023Dvc00002

なんとも嬉しいこの後ろ姿!!!  思わずケータイでパチリ☆  ああ本当に嬉しいな♪  ビール片手に作ってくれている姿がなおさら愛おしいと思ってしまいます(^^♪  こんな中年男の後ろ姿を撮ったりして私って馬鹿??

Dvc00150_3 コチラは私専用の一人鍋☆

塩分控えめでかな~り薄味の味噌鍋♪  具はお豆腐にモヤシにしゃぶしゃぶ用の豚肉。 あ!鶏団子も♪♪

豚汁よりももちろん薄く、お味噌汁みたいな感じ(^^ゞ

でも、あり合わせの材料だけど具だくさん♪

我が家の殿方二人は普通の豚しゃぶにポン酢やらごまだれで食べてるのですが、どうしても私はつけだれを多く付け過ぎてしまう傾向にあるので私にはご主人様が作ってくれたコレです。

暑い~~! と思いつつも私一人だけのために作ってもらったお鍋(*^。^*)

おつゆはやはり気になるので残しましたが具は完食♪  お腹いっぱ~~い!!!  ごちそうさまでした☆☆

最近、またちょっと義父の病気が進んできて不安な事ばかりだけど、こうしてずうっと支えあって行けたらいいな♪♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています(*^。^*)  今日はご主人様の作ってくれたお味噌汁&お鍋だけど簡単料理に登録しています!  うふふ♪ ご主人様作のお料理だからバナーも水色にしちゃいました(*^^)v  ポチリと応援よろしくお願いいたします☆

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

認知症カテゴリにも参加中!!  義父の様子を書いたコチラはあまりマメな更新ではないですが一緒に応援していただけると嬉しいデス☆

いつも最後まで読んでくださってどうもありがとうございます<(_ _)>

| | コメント (10) | トラックバック (0)

ダブルハムチーズパン

皆様こんにちわヽ(^o^)丿

今日は久しぶりに天気が良くて布団干したり、カーテンやシーツを洗ったりでバタバタ(*^_^*)   

遅番でよかった(´∀`)ノ♪

ってことで、仕事が夜からなので一息つきがてら、こんな時間に更新です(゚ω^* )♪

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

さてさて。

今回の【ダブルハムチーズパン】

Hamcheese1

もう皆様おわかりかと思いますが。。。。

あの。。。  いつもこの手のものは。。。。。。。

想像どおり、ご主人様作。  愛ごはん番外編でございます<(_ _)>

何がダブルかって。。。みてお分かりのとおり、ビアソーと普通のハムがダブル☆

前回の時はロールパンにハムチーズでしたが、今回のはホットドック用のパンにハムがダブルでした♪

すごくご主人様らしい(*´艸`*)

夏ももう終わりという事で、ご主人様が私の仕事に合わせて休みをとってくれたのでお陰様でこの夏は2回も二人の休みがあいました。

どこ行こうかあ!  ってなっても義父もいるので遠出はできません。

ならばプールです。   いつもと同じ国営昭和記念公園。  我が家から10分という近さ★

義父の迷子の電話や保護の電話がかかってきてもすぐに帰れる距離です(ー ̄*)

いつも私の仕事の休みの日は午前中は義父の病院。 もしくは歯医者(私の職場)です。

前回の時と同様、病院へ義父と私が言っている間に色々と準備をしていたご主人様デス。

Kogekoge

よ~く焼いてあるウインナー。  写真ではあまり分からないですが、本当に焦げこげΣq|゚Д゚|p すっごい!!

今回はチーズウインナーまでおまけでありました♪    でも、チーズウインナーはお弁当用に実は私が購入しておいたものなんだけどね。

私は日焼けが怖いので木陰。  ご主人様は日焼けをしたいので日向で大の字です(^-^;

Hamcheese2

ちょっといつもと違う休日のランチ。

日焼けは嫌だけど、こうしてプールへ行ったり、たった2回だったけれど夏を楽しんだ気がします(*^_^*)

そして。

次に愛ごはん番外編を書くことが出来るのはいつだろう。。。

また何か作ってくれないかなあって思ってしまいますo(^o^o)(o^o^)o

ご主人様が作ってくれたごはん。愛ごはん番外編。これはこれでまたお楽しみです♪♪

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

さてさて。

お次は義父の事。  アルツハイマー型認知症のお話し。

ちょっと愚痴ばかりなのでご興味のない方はすみませんがスルーしてくださいね☆

暑くてとてもじゃないけれど外へ出られなかった夏。

猛暑続きで義父は散歩を控えていたのでお陰様で迷子がありませんでした!

そして。 お盆明けから急に肌寒くて具合の悪くなった残暑。

まるまる寝たきりの日があったと思えばけろっとしてる日もある。

そして。。。

ここ3,4日でまた荒れだした。というか不思議な行動をとる義父です。

仕事から帰ってくると、私の部屋の引き出しが少し開いており、「あれれ??」と不審に思い見てみると、旧姓の時に使っていて今は使っていない通帳と、結婚して現在の苗字のシャチハタのはんこがない!!!

主人が持ち出すわけないし、どう考えても犯人は義父。

昼間は家にひとりだ。  きっとその間に持ち出したに違いない。

義父に聞いてみた。「ねえ私の通帳しらない?」と。

もちろん「知らない」という。

でもね、探すと出てくるんです。  義父の部屋から。

私の名義の通帳とハンコ。

あとはその他いろいろ。

例えば。。。。   私のぜんそくの吸入器とか。←これは本当に意味不明なんだけれど、ピアスやブレスレットなどの貴金属類とか腕時計とか。

確実にお金に執着していているのが良く分かる行動ばかりです。

通帳を持ち出しても、使えないので(私の旧姓のものでありすでに閉じてあるので)平気ですが、何が起こるか分からない世の中。

もちろん、本当に大切なメインで使っている通帳やハンコは自分で毎日私も主人も持ち歩いています。  主人は土地の権利所から、保険証券など、重要な書類関係もすべてなにから本当に全部持ち歩いています。

私の部屋に義父が勝手に入るのは今までもあまり気にしていなかったのですが、こうも「貴重品」と思わせるものを持ち出されるとさすがに我慢も出来なくなり主人に相談。

「部屋のドアノブを鍵付きに変えたい」

「うん。そうだね。親父にも部屋には入らないよう言っておくよ」

いつも私たち夫婦の生活時間が違うから電話での会話です。

でもね。

ちょっと愚痴ですが、結局主人は口だけ。

義父に部屋に入らないように言ったところで「言われたこと」の記憶をなくしてしまうからまた部屋に侵入。

毎日その繰り返しで何も変わらないでしょう。

その事を主人にまた電話で相談。

「今日もまた部屋に入っている、  本棚とかもぐちゃぐちゃ。  化粧品の入っている箱はひっくり返っている。耐えられない!!!」

「分かったわかった!  また言っとくよ」

「言ってどうするの?  毎日言っても忘れて同じ事の繰り返しで鍵をつけたいって言ってるの!   部屋に入られるのがもう耐えられないってわたしは言ってんの!」

「そんなに耐えられないなら鹿児島帰れよ!」

もうやってられない。

なんでそうなるかなあ。。。

頑張っているのに鹿児島帰れなんて言われて、私が本当に仕事辞めて鹿児島帰ったらどうするんだろうね。

って思ってそりゃあもう腹が立ちました。

おとといから今日まで一言も主人とは口を聞いていません!!

「鹿児島へ帰るから」と私も言っています。  本当に疲れちゃって、のんびりしたいんのが本音。  ぶっちゃけ実家でなくてもどこでもいいんだ。

家から離れたい。  ただそれだけデス。

漫画喫茶でもなんでも。  寝れたらそれでいい。

そんなこんなで昨日、主人は昼4時位に仕事を早めに切り上げ帰ってきて「ごめん 言いすぎた」と誤ってきた主人。

「許してほしかったらこのタバスコを今目の前で全部飲んでみな。   出来たら許す。」

「無理!  絶対無理!!」

「んじゃあ飲み干せるようになったら出直してきな。 腹が立つからそれまで話しかけないでね」

「ごめんて!  鍵は付けるようにする!  あとでホムセンで買ってくるから」

そんな会話をして、昨日は私は仕事へ向かったわけですが、家に帰ってきてもドアノブに変化もなく、買い物に行った様子もなく。

しかも飲みつぶれれベッドではなく絨毯の上で顔を真っ赤にしてパンツ一枚で大の字になって寝ている主人。 いつもより早い4時に帰ってきてたっぷりの時間があり、ホムセンはいかずにビールをずうっと飲んでいたみたい。

呆れた。

怒っている時の私は本当に鬼嫁です。  昨日の主人のお弁当は白ごはんのみ。  ふりかけもおかずもなし。  箸もなし。   最低な鬼嫁です。  こんな自分大嫌いです。

でも許せないので今日も口を聞いてあげません!!

そして。

主人が動こうとしないので、わたしはいまからホムセン行ってきます!!   自分のおこずかいでドアノブ買ってきます!   自分で出来そうもなければ、工賃払ってでも取り付けてやろうと思います!!!!

それくらい嫌だったのだと分からせてあげたいと思います!!!

先ほどから義父は2階の私の部屋に上がってきて「あ! オネエチャンいたの?  シーンてしてるからいないのかと思った。   今日はどこも出かけないの?  仕事は休み??」

もう3度。    私がこうしてpcに向かっているので「いない」と勘違いしてまた部屋に侵入しているみたい。

「いないのかと思った」って言いながら2階へ上がってくる。

やれやれ。

ホムセンから帰ってきたらきっとまた部屋はぐちゃぐちゃなんだろうなあ。

疲れるなあ。。。。

なんだか大声で泣きたいです。

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

こんな記事なのに、最後まで読んでくださってありがとうございます<(_ _)>    きっと、皆様私のドロドロ鬼嫁加減にビックリしてひいてらっしゃるかなあ。。。

先週~今週はなんだかしっくりこない、重たい気持ちです。  鬱とまではいかないけれど鬱気味??

ふう~。    ダブルハムチーズパンの記事は8月の半ばのもの。   この間鹿児島飲み会で気分転換はしたのに、また気分転換したいです。

とりあえず、部屋に鍵をつけて様子を見よう!!

頑張るぞ~~!!!

| | コメント (28) | トラックバック (0)

ハムチーズパンの嬉しいランチ

皆様こんばんわ(*^_^*)

今日は久しぶりの「♪愛ごはん♪番外編」デスv    そうです!  ご主人様が私のためだけに愛を込めて作ってくれたごはん♪   

それが愛ごはん番外編≧∀≦v♪v≧∀≦v♪

Aigohan1

ジャジャ~~ん☆    ハムチーズのロールパンヽ(^o^)丿

実はね、昨日の金曜日、ご主人様と二人でプールへ行ったんです!!   しかも突然(*^_^*)

いつものように私の仕事の休みの日(平日休み)は義父の病院の付き添い。   毎回病院でも歯医者でも朝一で予約を入れていて、できるだけ午前中で付き添いを済ませ、午後はゆったりと自分の時間を取れるように心がけている♪まき♪です。

昨日は歯医者。   私の職場です(笑)

歯医者から帰ると何やらキッチンから良い匂い~~♪♪   

あらら、お昼ご飯までお腹がもたなくて何か食べたのね。って思っていたら、

「お帰り~!   今日はプールへ行くから!  せっかく休みがあったんだら濃い一日にしないと!!」  と、いきなりご主人様に言われ、あれよあれよと準備をしてプールへ。

行先は国営昭和記念公園。   我が家のすぐ近くです(゚ω^* )♪

実は、もう何か月も私たち夫婦は休みが合わなかったんです。   ほんと何か月ぶりだろ。二人の休みがあうのって。   たぶん覚えている限りだと4月以来??  だと思う。

歯医者から帰ってきていきなりプールと言われても水着も出してなくて、あたふたしましたがなんとか去年買った水着を引っ張り出して11時頃出発♪

「腹が減ったら向こうで何か食えばいいからとりあえず自分の水着だけ準備して!  車でまってるから!!」   その言葉を信じ、自分の水着とバスタオルをバッグに入れ、お化粧もほどほどにレッツゴー!!

どうやら私と義父が歯医者へ行っている間に色々と準備を済ませたようで車の中にはクーラーボックスやらバスタオルやらレジャーシートなどがすでに積み込まれていました(*´艸`*)

プールに着き重たいクーラーボックスを二人で持ち、なんとか場所を確保。   夏休みなのでちびっこ連れの方が多くてとても賑わってましたo(^o^o)(o^o^)o

クーラーボックスの中身はこんな感じヽ(^o^)丿

P1010824

沢山の氷の中にビールと私の好きなさけるチーズ♪    ご主人様が持っていたビニール袋にはおつまみが♪♪

Aigohan2

先ほどのハムチーズのロールパンをはじめ、こんがり焼き目のついたウインナー(歯医者から帰ってきてのイイ匂いの正体はこれでした♪)、  チーズサラミ、 柿ピー、 私が最近ハマっているチーズ味のおつまみスナック菓子♪

私の好きなものばかり。  突然のプールはビックリしたけれど愛情あるれるランチですごく嬉しかったですヾ(*'▽'*)ノ♪

P1010839 日焼けをしたくてしょうがないご主人様と、日焼けは絶対にしたくない私。

日焼け止めとサンオイル。

好みも性格もまったく違う私たちでもこうやってうまくいっているのはきっとお互いへの思いやりを忘れていないから。

サンオイルを塗りつつも私の手の届かない背中などに日焼け止めを塗ってくれるご主人様。

お返しに、私は日焼け止めを塗りつつもご主人様の背中にサンオイルを塗ってあげる。

どんな事でもお互いに足りない所を埋めていけるから  「イライラした事の心のトゲトゲ」  が  「ふんわ~り まある~く」なれる。  だから人間て優しくなれるんだと思う。

夕方6時には二人して義父が気になり自宅へ戻ってきたのですが、「お互いを思う気持ち」を再確認した一日でした(*^_^*)    

次にお休みが合うのはいつだろう。。。    

次は義父も連れて、お弁当を持って皆で行けたらいいなあ(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

続いては義父の事。

最近は本当に調子が良いです。   迷子なし。  お財布を盗まれたという認知症特有の被害妄想もなし。

なんだろ。   落ち着いてはいるんだけど、ちょっと気になる事が。

なんとなく鬱っぽい感じ。。。。のような気がします。    心配性の私の事だから、気のせいだといいのだけど。。。

毎日暑いし、冷房をつける事をすごく嫌がる義父。   自宅へいながらも誰も家にいないので熱中症が心配な今日この頃。    

出来るだけ義父のわかりやすい所へ「冷蔵庫に冷たい麦茶あるよ」とか「冷凍庫のアイス、好きなの食べてね!」とか張り紙をつけておくのだけど、麦茶もあまり減った感じもないし、仕事が終わり自宅へ戻ると何となくぐったりゲッソリしているように思う。

毎日ご主人様のおにぎりと一緒に義父用の小腹減った時様のおにぎりも何個か握っているのだけど、こちらもちょっとしか減っていない。

明日からまた遅番。   一日義父と向き合える週が続きます。

何か変化はないか。   何がいけないか。

しっかりと見極めていきたいと思います。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

まっくろ弁当

皆様こんばんわ。  今日はジメジメしていて、とても肌寒い関東地方ですがいかがお過ごしですか??

タイトルの通り今日は【まっくろ弁当】のご紹介です(^^ゞ

久しぶりの♪愛ごはん♪番外編=ご主人様作の♪愛ごはん♪ですヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

ジャジャ~~~ん!!!

私♪まき♪へのお弁当をご主人様が作ってくれました♪♪

P1010624_2

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー!!   見た目はどうであれ、やっぱり嬉しい(*^_^*)  涙出ました。・゚・(*ノД`*)・゚・。

普段は夜中から仕事へ行くご主人様。生活時間の違う私たち夫婦の時間はほとんどありません。 私も歯医者に努めてはいますが「日勤」「夜勤」があり勤務時間もバラつきがあります。  いつも会話はケータイのメールばかり。

でもね。 

そんなすれ違い夫婦でもちゃんと繋がってる。って思わせてくれるいきなりのお弁当でした♪

P1010623 ほとんど料理の出来ないご主人様。 

卵焼きなんて作れません。でも、茹でるだけの茹で卵は作れます♪

あとは、ベーコンを焼いたの。 ウインナー(なぜかかなりの切り込み入り)を焼いたの。冷凍のシュウマイ。

あとね。貝割れ大根を混ぜ込んだ醤油だけの味付けの混ぜご飯(?)みたいなの。を作ってくれましたv≧∀≦v♪

焦げコゲですが気持が伝わってくる。

まっくろ弁当だけども嬉しい。

二人とも仕事があるからめったに休みなんて合わないけれど、いつも繋がっていたい。

明日もがんばろうって思える。 本当にうれしいお弁当でした。

ご主人様へ☆★

本当にありがとう。 感謝の気持ちでいっぱです。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

お友達に会いに。

皆様。 前回はお恥ずかしいぐちゃぐちゃ泣き言的内容の記事だったのに、皆様の優しさがとても嬉しくて励みになり、本当に救われました。  優しいコメント、アドバイスを本当にありがとうございました<(_ _)>

♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。

さてさて。  タイトル【お友達に会いに。】です。    前にちょこっと書いたことがありますが、宮城県仙台市にお友達が永眠しています。

詳しくは2007,12、16の記事ををどうぞ↓↓↓

http://maki-gohan.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_85ac.html

もうすぐ彼のお誕生日。   毎年お誕生日当日に仙台入りし、お墓へと会いに言っているのですが、今年は少し早目。

土曜日の夜、仕事から帰宅した私へ、ご主人様が一言

「牛タン食いたいから、今から仙台行くぞ」と。

相変わらずいつも突然言い出すんだから^-^;^-^;

ちょうど、土日休みになったご主人様。  私が帰宅してから夕食を作り、食べるというのがいつものスタイルですが、帰宅したらもう義父は食事を食べ終わっていました。

ご主人様が義父と一緒にスーパーへ行き、義父の食べたいお刺身を自分で選ばせて、市販のお吸い物と一緒に食べたそうです。

洗いものもなく、主人も仕事が休みだったために洗濯ものもない。  私が着替えたらすぐに出発となりました。

行きの車の中、なぜこんなにも早い時期に仙台へ向かうのか聞こうと思ったけれど、やめた。

見当がすぐについたんです。

先日のブログをアップしたあたりは本当に辛くて、半泣きながら「家にいるのが苦痛。 ケータイが鳴るのが怖い。  オネエチャンちょっと、と何度も呼ばれるのが苦痛。」と主人に言った事があった。

きっと主人は私の気分転換ために仙台行きを早めたんだと思う。   ストレスが溜まっているのは目に見えてたんだと思う。

そして。

お決まりのご主人様お手製サンドイッチo(^o^o)(o^o^)o

P1010448 P1010449

P1010450

嬉しかったので何枚も写真を撮っちゃったヾ(*'▽'*)ノ♪

今回の具は。。。

①コロッケ   ②ハムチーズ     そして。。。

③鮭マヨ Σq|゚Д゚|p ワオォ!!!   ツナマヨではなく鮭マヨ(=゚Д゚=)???  画像の一番左のピンクが鮭マヨ

相変わらずコンビニで材料を調達したようです。   ですが、ツナを買い忘れてしまったようで(^-^;

冷蔵庫を見ると瓶入りの鮭フレークを発見!!  ならばこれを入れようと思いついたらしいです(´∀`)ノ '`ィ

一口パクリ☆     鮭マヨ! しょっぱ~~~い。・゚・(*ノД`*)・゚・。    ご主人様も「しょっぱすぎるから食わなくていい」と言いましたが、そんな勿体ない事はできません★    さすが、白ごはんに良く合う鮭フレークです(+_+)(+_+)    でも、しょっぱくてもすべて完食しましたよ♪  嬉しかったんだもん♪♪

P1010451_3 P1010452_3

コロッケにはしっかりとソースもかかっていて、パンがしっとり♪  ハムチーズにはご丁寧に粒マスタードも塗ってありました~~ヾ(*'▽'*)ノ♪

ご主人様が私のために作ってくれたサンドイッチ♪♪

やっぱり愛がこもっているってわかるから美味しい(*´艸`*)(*´艸`*)

♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..゚♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。

コチラがお友達が眠っている場所。

町が一望できるとても素敵なところです。 あいにくの曇り空がちょっと残念。

P1010454

お寺さんにはたくさんのしだれ桜があるのだけど、さすが仙台。 寒~~い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

朝の気温5度でした。   町中の日当たりのいい場所では桜がとってもキレイでしたが、お寺さんは山を登った所にあるので、まだまだ素敵なしだれ桜も可愛いつぼみでした≧Д≦

P1010457

お墓をきれいに磨き上げて、少しおしゃべり。  

最近のことを報告。 娘のベガもお空へ行ってしまったので、今一緒にいる~? と聞いてみたり。

缶ビールのふたに煙草をはさんで帰ってきました。

♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。

次回は仙台でいただいてきた牛たんをご紹介したいと思います(*^。^*)

ぐふふ♪   美味しかったなあヾ(*'▽'*)ノ♪

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

モーニングセット

まずはこの場をお借りしてお礼を。

皆様。 このたびは本当にベガの事でご心配をおかけいたしまて、温かいコメントやメール、そしてお手紙を本当にありがとうございました。

お陰様で、仕事もきちんと行っていますし、悲しさはまだあるけれど、とても元気です!!

本当にありがとうございました<m(__)m>

・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚

さてさて。

今日は『モーニングセット』です(^∀^)/

P1000894_3   

あまりにも泣いてばかりでベッドから起きず(寒かったし目はお岩さんのようだったので義父にも会いたくなかったの)    本当にずうっと仕事以外の時はごはんも作らず部屋にこもってブログを更新しては泣いてばかりいました。

私が仕事休みの日もずうっとこんな感じでごはんも食べなかったので、先日ご主人様が休みの日に作ってくれました。

ご主人様が私のために作ってくれた人生2回目のごはんですヾ(*'▽'*)ノ♪

あ、一回目「愛ごはん番外編」はコチラから↓↓↓。

http://maki-gohan.cocolog-nifty.com/blog/cat14663538/index.html

悲しくて悲しくて一睡もできなかったりウトウトしただけで仕事へ行ったり。

体は疲れているけど泣いてばかり。  

休みだと思ってずうっと寝てようと思ってウトウトしていたら、同じ家の中にいるのに、一階にいる主人から2階で寝ている私にケータイでの呼び出し。「朝メシを俺様が作ってやったから今すぐ下に降りてこい!!」 だって(笑)

ええ。 もちろんウトウトしては涙が出て。。。の繰り返しで、お岩さんのような顔で行きましたよ。

P1000893_2

下に降りると、「遅い!!!」と言い、私のいつも使っているペアのカップに珈琲を注いで「はいどうぞ。」とカップを渡してくれた主人。

トーストに、スクランブルエッグにベーコン。 そして入れたてのコーヒーo(^o^o)(o^o^)o

素敵なモーニングセットが作ってありました。・゚・(*ノД`*)・゚・。

P1000895

でも。 よく見るとベーコン焦げ焦げ。  固くて噛み切れないよ~~~~!!   スクランブルエッグにもバターどころか塩コショウすら全く味がついてな~~~い!!  

と言いつつもペロリと食べましたよ♪♪   やっぱり人間食べないとダメね。 大満足でだったし、とっても嬉しかった。  だから泣けてきた。   まともに食べた久しぶりの食事だし、悲しいと嬉しいの両方な思いもあって泣きながらたべました。

もちろんご主人様には「食べるか泣くかどっちかにしろ」と笑いながら言われましたが(´~`ヾ)・・・・

ご主人様どうもありがとう。  いつもお料理なんてしないのにごはん食べなかったからよけいに心配させてごめんね。  モーニングセット、愛がこもっててとっても嬉しかったよヾ(*'▽'*)ノ♪

♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚

今日は水曜日だったので、午前中は義父の病院に行ったりして、午後は自分のためにネイルサロンに行って来た。

私はいつもネイルは仕事の邪魔にならないよう一本だけ右手の薬指だけにアートを入れている。

仕事は歯医者だし、家事もあるし、絶対に長さや目立ったりで支障がないようにといつもお願いしてやってもらっているの(*^^)v

今日は本当なら透明のジェルネイルをベースに、白のレースを書いてもらう予定でした(^-^)   でもね。予定変更!!!

甘皮の処理をしたり、爪の長さを短くしてもらったりしながらいつも世間話をしているのだけど、先日、娘のベガが亡くなった事をポロッと話した。

「淋しくてね、できる事ならもう一度。5秒だけでいいから会いたいよ。 ぎゅうう~って抱きしめたい。そしてありがとうって言うんだあ」って。

「だったらベガちゃんをアートしてもう一度一緒に過ごしましょう♪♪」って担当のネイリストさんが言った。

(=゚Д゚=)(=゚Д゚=)???

「ん?」

「なになに?? アート??  ベガを????  はい???????」

P1010206

やっちゃったヾ(*'▽'*)ノ♪ヾ(*'▽'*)ノ♪

ベガを書いてもらっちゃったよ~~~v≧∀≦v♪v≧∀≦v♪v≧∀≦v♪

P1010203_3 あ。

コレがいつもな感じのアートです★

色見をほとんど出さず、お米など研いでも気にならないようストーンも乗せずただアートしてもらってラメをちょんと乗せるくらい。

一本だけだし、気づく人があまりいないの。

P1010211

どうかなあ??  似てる???  ボクサー犬だから顔が潰れててしわが表現できなくてね、ネイリストさんと何度もやり直して3時間くらいかかったの(*^_^*)

大満足なんだあ(*^^)v

ベガがお花に囲まれているイメージ♪という事で、滅多に乗せないストーンで囲ってもらってジェルコートしてたわしでこすっても取れないようにしてもらいましたv≧∀≦v♪

今日からベガとまた一緒にいられる。

そう思うと嬉しくて愛おしくて何度も家に帰ってから右手の薬指にキスをしちゃいましたヾ(*'▽'*)ノ♪

ホントにベガが一緒にいるみたい♪♪

とても心強くて、嬉しいo(^o^o)(o^o^)oo(^o^o)(o^o^)o

これでまた笑顔に戻れる!!!

やる気倍増しました(´∀`)ノ '`ィ

♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。o

皆様の支えがあり、ブログを更新しなかった日もなんとかブログ村にて10位をキープ中です!!

応援してくださって本当にありがとう<m(__)m>

たいした事は書けませんがこれからも頑張りますので何か共感できたことがあれば右サイドのランキングバナーをポチっとよろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

| | コメント (12) | トラックバック (0)

サンドイッチ

今日は♪まき♪が作ったお料理ではありません!!!!

ずうっと前にあたしの愛するダーリン、♪まき♪のご主人様が私のために作ってくれたサンドイッチのご紹介です<m(__)m>

P1000141

画像を整理していたら消したと思っていたサンドイッチが出てきたので載せようと思います<(_ _)>

P1000140

このサンドイッチ。 実はもう半年も前の画像なんです。  主人があたしのために初めて作ってくれたお料理。

サンドイッチ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日はちょっと過去のお話を書きますね。

もう何年も前にお友達を事故で亡くしました。   彼は遠く離れた宮城県仙台に眠っています。

仕事もあるし、なかなか彼が眠っている所へは逢いに行く事ができません。 でも会いたい。

毎年、彼のお誕生日に夫婦そろってお墓へ逢いに行っているんです。

季節は6月。   

↑のサンドイッチはその時のもの。

ちょうど♪まき♪は木曜日で、いつも勤めている歯医者に当番のために朝から晩まで缶詰の日でした。

朝から働きづめでクタクタ。  立ち仕事なので足はパンパン。

でもその時(何度も言いますが6月ね)、主人が「仙台今日行こう!! 明日誕生日!!!」と。

正直「ええ==! マヂで?  あたしもう腹ぺこクタクタ・・・。」と思いました。

お腹を空かせて帰ってくるあたしのために主人がサンドイッチを作って待っていてくれてました。

未だかつて、卵も割ったことないような我がご主人様です。   料理なんて作ってるの見た事もないし、させた事もないし。

仙台へは車での移動です。  お腹を空かせたあたしが車内でも食べれるようにとサンドイッチを主人が作ってました。

亡くなった彼へ会いたいという気持ちと。  主人が作ってくれたという嬉しいサンドイッチと。

涙を流しながら食べたサンドイッチです。

具は至ってシンプル。

料理が出来ないご主人様。

すべてコンビニの材料です。

①たまご。  (コンビニのゆで卵とマヨ)

②ツナマヨ  (ツナ缶詰とマヨ)

③ハムチーズ (ビニールはずして重ねただけ)

④コロッケ  (レジ横の温かいコロッケ)

すべてコンビニという素敵なメニュー。  でも愛情たっぷりでとても美味しかった記憶があります。

料理って見た目は確かに重要だけれども、やっぱり愛情がどれだけ込められているか・・。がよくわかったサンドイッチです。

美味しくて嬉しくて泣きながら食べたサンドイッチ。

画像が出てきたら一気にあの時の記憶がよみがえってなんだか嬉しくなりました。

主人がわたしのために作ってくれたサンドイッチ。  また食べたいデス(>_<)(>_<)

| | コメント (6) | トラックバック (0)