鍋の残りで一品
皆様こんばんわー!
今日も1日寒かったですね。 我が家の周りは雪が溶けきらずカチンコチン☆ 車の運転が怖いです(;o;)
今日もお鍋をしました♪
写真を撮り忘れたのですが、市販の醤油味の鍋だしを使いました。 具材は豆腐、白菜、しめじ、ネギでした。肉や魚は無しの野菜オンリー(^-^; あとは焼き魚。
お鍋をするとき、〆に雑炊やうどんなどはよくきくけど、我が家は最近お鍋があまり残りません(^^;)) でも、例え少しの量でも沢山のお出汁の詰まった残りは捨てるにはあまりにももったいない!! そんなときはこれです♪♪
お鍋を再びグツグツさせたら卵をポト~ン☆ 弱火にして直ぐにふたをして卵に火を通す。
写真は卵に膜が張る前に撮りたかったからみんな似たような写真ばかりですが、きちんと火を通すの。
そうするとね、朝ごはんとかにちょうどいいおかずになるの(*´∀`) もちろん卵とじみたいにしても美味しいんだけど、半熟すぎず、でも黄身まで少し固まったかな?位の卵をハフハフしながら食べるのがまた身体が温まる感じがして好き♪♪
今日はなんと卵を割ったら双子ちゃん♪♪ なんかすごく得した気分(*≧∀≦*) 息子に見せたら「雪がふったから卵が雪だるまになってる!」と嬉しそうだった。 そうか、双子と言う意味を知らないし、よく見ると確かに雪だるまだね♪ 子供目線って本当にスゴいな(*^^*) 二人でテンション上がっちゃいました。
明日の朝ごはんに出すおかずだけど、もう作っちゃてるのには理由があって、息子にはまだ出来立ての熱々が、無理だから。 土鍋は冷めるのに時間かかるので明日の朝は軽く温めるだけ。 朝、息子の分だけよそったらソッコー自分の分の卵をポト~ン!します。私は熱々のが食べたい(笑)
明日の私のたまごも双子ちゃんだったらいいなあ~!!
いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。このblogを見てくださった全てのかたが笑顔の毎日でありますように。
| 固定リンク
「煮込み料理 鍋料理」カテゴリの記事
- 鍋の残りで一品(2013.01.17)
- ちゃんこ鍋(2013.01.13)
- ハートの肉じゃが(2007.08.12)
- カラフル♪カレーライス(2007.08.19)
- ビーフシチュー(2007.09.03)
コメント
投稿: 栗きん豚 | 2013年1月18日 (金) 19時16分
栗きん豚さんおはようございます♪
卵が双子ちゃんだとテンション上がっちゃいました♪ ちょうどこちらは雪がスゴく降ったあとで雪だるまを作ったから発想したのかも(*^^*)
投稿: 栗きん豚さんへ☆ | 2013年1月20日 (日) 06時04分