初めてのパン
GW、主人と一日も休みが合わなかったので、前から興味があったパン作りに初挑戦してしまいましたヽ(^o^)丿
パン焼いてみたいなあってもうずうっと前から思いがあったんです。
どうかなあ??? 自分で言うのもなんだけど、初めてにしては上手に出来たと自画自賛ですヾ(*'▽'*)ノ♪
参考にと初めて購入したパンの本は、雑誌やテレビなどで大活躍中のYOMEさんの♪
【YOMEの楽チンパン☆レシピ】 宝島社さんから出ているレシピ本♪♪
基本のパンとして一番最初に乗っている本当に私みたいな初心者さん向きのシンプルなテーブルロール♪
何も材料を持っていなかったので、イーストも買ってきたし、小さじ4分の1の計量スプーンまで購入して、 「よし!」 と気合いを入れてドキドキしながら作りました(^^♪
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*
ここらからは自分のための記録写真です★
一度に6個分のパンが焼けましたヽ(^o^)丿 なんせ初めてなので本当に膨らむかなあ。。と、一次発酵の時から大きさを見るために写真を撮って、二次発酵で膨らんでは撮っての繰り返し(^-^;
丸めた時のこの雑な部分はどうなるんだろう??と思ってはパチリ☆ 焼き上りの裏(底)はこんなのが普通かなあ?? なんて思ってはパチリ☆
初めてのパン作りはすっごく楽しくて、すべての工程でワクワクドキドキ(*´艸`*)(*´艸`*) 焼きあがるまでずうっとオーブンの前でジイ~~っと眺めていました(´∀`)ノ
中ももちろんパチリ☆ 半分に割ってみるとフワっと小麦の香りがしてそれだけでも食欲をそそるイイ匂い~~o(^o^o)(o^o^)o
匂いだけでも最高に幸せ~~♪♪
初めてのパンはどうしてもご主人様に1番目に食べてもらいたくて、ご主人様が仕事から帰ってくる時間に合わせて焼いたので、ご主人様に焼きたてを食べてもらう事が出来ました(^^♪
前回の記事でご紹介したいなくみさんから頂いたはちみつを塗ってみたり♪ ご主人様のおつまみになるようにとチェダーチーズとハムをはさんでみたり♪ 義父には義父の大好きなあんこをはさんでちょっと和風に♪
シンプルなパンだからこそ色々とバリエーションが出来そうな感じに仕上がり、本当に作って良かった≧∀≦♪ 初めてのパン作り、大成功!! ♪キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー♪
そもそも、粉ものが苦手な私がパンを作ろうと思ったキカッケはミクシイで仲良くなった「ゆかりさん」♪ 毎日たくさんのお料理とパンのブログをいつもうっとりしながら見ていたら、どうしてもパンを焼いてみたくなったの(*^。^*)
ゆかりさんのようにご主人様に 「美味しいっ! もっと焼いて!!」 って言ってもらえるようなパンを焼いてみたいなあ!って思うようになったんだあ(^^♪
ゆかりさんは私の憧れの人ヾ(*'▽'*)ノ♪ お料理もすっごく上手で、ゆかりさんに出会わなかったらパンを焼きたいなんて思わなかったな♪ 私もいつかゆかりさんのように自分のレシピを公表出来るくらいパン焼きが上手になりたいです!!!
そんなゆかりさんのブログはこちらから↓↓↓
【Yuka*Rhythm】 http://y222.blog43.fc2.com/
いつも焼きたてパンや美味しそうなお料理がズラリですヾ(*'▽'*)ノ♪
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*
ランキングに参加しています!! 初めてのパン、ついに作っちゃいました(^^ゞ 簡単料理に登録していますので応援していただけると嬉しいです!!
あ!そうそう! 忘れるところだった!! この「初めてのパン」に味をしめ、これからもパンを焼きたいと新たにカテゴリーを(^o^)丿 パン第一号は上手に出来たけれど、もしかしたら次は失敗するかも?? なので、パン作り超初心者らしくカテゴリーを「パンの記録」としましたので、これからも頑張っていきたいと思います(*^。^*)
いつも最後まで読んでくださってありがとう<(_ _)><(_ _)>
| 固定リンク
「パンの記録」カテゴリの記事
- オニオンとコーンのピザ(2013.02.06)
- テーブルロール(2009.05.20)
- 初めてのパン(2009.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
お久しぶりです。りえです☆
ミクシィからやってきました!!
パソコンが手に入ったので、やっとまきさんのブログが見れます
パンおいしそうですー
これからチョイチョイお邪魔させていただきますので
よろしくお願いします
投稿: りえ | 2009年5月 8日 (金) 21時54分
こんばんわ!
初めてのパン、すごく美味しそう!
上手に焼けてますね~^^
りんごも今朝は旦那君のお弁当とはるたんのランチ用にわんこパンとちくわパンを焼きましたッ♪
明日も土曜日だし、ランチに何か焼こうかな?
はるたんとよくフォカッチャ焼いたりしてるんだけど、パン作りは楽しいよ~
うちは手抜きなのでHB使ってますけど(*^^*ゞ
強力粉は北海道産の「春よ恋」とか「ハルユタカ」を買ってます。
車で5分位に製菓の業者があるんで安く毎月5キロ単位で買ってます。
小麦粉も毎月3キロ位使うんだけど~粉大好きな我が家です^^
お子さん生まれたらきっと手作りパンに大喜びしてくれると思いますよ!
http://yaplog.jp/nicomon/archive/1240
こんな簡単で美味しいパンもあるよ!
あ!明日コレをはるたんと作ってみるわ(^o^)
投稿: りんご | 2009年5月 8日 (金) 22時35分
♪まき♪ちゃんすご~~~~~~いヽ(´▽`)/
ツヤツヤですごくおいしそう。
始めてなんて思えないくらいおいしそうだね。
赤ちゃんが生まれたら、今度はいっしょにパンを焼いたりできて、
楽しみもすごく増えるな~
また、パンを作ってアップしてね。
私はパンが焼けないから、写真がすごく楽しみ♪
投稿: いなくみ | 2009年5月 9日 (土) 16時00分
わ~~い
初めてパン焼いちゃったよ~
なんてことないテーブルロールだけど、作る工程からワクワクしてすっごく楽しかったよ
今度一緒に作ろうよ~
またいつでも遊びに来てくださ~い
待ってるよん
投稿: りえちゃんへ☆★ | 2009年5月 9日 (土) 21時41分
りんごさんこんばんわ~
リンク、どうもありがとうデス
初めてのパンは本当に楽しく作れました
赤ちゃんが産まれたらりんごさんのように一緒に作って食べたいなあ~って思ってます
ちくわ、主人も好きだしりんごさんの味付けなら絶対に美味しい
こちらも今度作ってみたいです
あ! ちくわパンいいですね
投稿: りんごさんへ☆★ | 2009年5月 9日 (土) 21時44分
いなくみさんこんばんわ~
やっと念願のパン作りをしちゃいました
美味しそうってお褒めの言葉が本当にうれしいです
前から次の休みには作ろう!って意気込んではいたの
ワクワクドキドキで、オーブンの前でじいっと見つめてました(笑)
出来たてのパンは主人、義父と一緒に食べました~
赤ちゃんが産まれたら毎日手作りパンを食べさせてあげたいから、もっともっと上手になりたいです
投稿: いなくみさんへ☆★ | 2009年5月 9日 (土) 21時49分
わぁぁぁぁぁ~~~☆
まきさん、さすがぁ~~~~!!
すごいきれいなパンだぁ^0^。
わぁーーーーすごいね、すごいね!!
やっぱり丁寧に手捏ねすればするほど、美味しいふんわりとしたパンが焼けるのよねぇ。
私も実はまた今日作ったよ!
そのうち、またレシピで載せます~~!
投稿: りかりん | 2009年5月 9日 (土) 23時12分
大!大!大!大成功!!!なんじゃないですか?!(o^-')b グッ!
私もパン作り、あこがれて強力粉など材料だけはそろっているのですが、そこから先にはなかなか進めずにいます~(><)
投稿: カァカ | 2009年5月11日 (月) 14時02分
りかりんさんこんばんわ~
初めて作ったパンはもうほんとに最初からドキドキ
でも、捏ねてる時も発酵の時もワクワクでとても楽しんで作る事ができました


目標はオリジナルでパンを焼くこと
まだまだ始めたばかりだからレシピは見ないと作れないし、色んなパンを焼いてみたいです
少しづつアレンジを加えていったりして、自分らしいパン(レシピ)をいつか堂々とブログでアップしたいです
投稿: りかりんさんへ☆★ | 2009年5月11日 (月) 21時30分
カァカさんこんばんわ~
ああ
前から興味があったパン作りでしたが、ご紹介したお友達の「ゆかりさん」のブログを見たら、どうしても私もパンを焼いてみたくなって
強力粉はよくうどんを義父とのランチ用に打つので持っていたのですが、イーストと、後は1/4というものを正確に計りたかったので新しい計量スプーンを新たに買いました

はじめてのパン作りはとてもドキドキしたけれど楽しく作れたし、YOMEさんのレシピはまったくの初心者の私にもわかりやすかったのですごく作りやすかったです!
もっともっと色々と作って、いつかは生まれてくる子供に「ママのパンが一番おいしい!」って言ってもらえるようなパンを焼いてみたいです
投稿: カァカさんへ☆★ | 2009年5月11日 (月) 21時37分
こんばんは。
見に来てたのにコメントが
とっても遅くなっちゃった。ごめんなさい。
パン!!めっちゃ美味しそうです!!
さすがですね♪♪
写真だけでもふわふわ感、伝わってきます★
私なんて初めて作ったパンは本当にまずくて
パパと顔を見合わせて噴出しちゃいましたよ。
もちろんゴミ箱行きでした゚(ノд`*)).゚:。
懐かしいです。
まきさんの産まれて来るお子さん。
美味しいパンが食べられるんですね♪♪
幸せもんだな(*´艸`)
そして私のブログを見てパン作りをやってみたいって
思ってくれたことが凄く嬉しいです。
本当にありがとうです。
P.s パンの丸め方・・ちょっと探してみたけど
なかなか見つからなかった・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=9X_R-x8k0qE
↑これちょっと大きいけど(笑い
こうやって丸めると下が閉じてくるんで
その綴じ目をきゅっとつまんであげると
焼きあがったパンの下も綺麗になります。
参考になるといいんですけど・・。
投稿: yukari* | 2009年5月12日 (火) 02時43分
yukari*さんこんにちわ~
えへへ
ついに作っちゃいましたよ!パン
文中に書いたとおり、ゆかりさんのブログを見ていたらどうしても私も手作りパンを作ってみたくなってね~! ゆかりさんのブログ見るときはいつもパン(市販の)かじってるし(笑)
これからはもっとお勉強して自分らしいパンがいつかは焼きたいです

こんな私ですが、これからもアドバイスよろしくお願いします
ゆかりさんに比べたらまだまだゼ===ン全なんだけど、初めて作ったパンは香ばしくてパン作りの楽しさが本当によくわかりました
丸め方のリンクもありがとうございました! 確かに大きい~~(゜o゜) でも、ああやってクルクルすればいいんですね! 私手で一生懸命丸めてました
まだまだ始めたばっかりだからもうわからない事が多すぎて
投稿: yukari*さんへ☆★ | 2009年5月14日 (木) 14時59分
すご~い初めてとは思えない美しい仕上がり
おいしそう・・・あ~香りが漂ってきた
みんなで幸せ気分のパンですね
しかし、焼きたてパンは危険よ!
だってついつい食べ過ぎちゃうんだも~ん
投稿: 栗きん豚 | 2009年5月16日 (土) 23時27分
はじめてパンを焼いちゃいました~
もともと粉モノが苦手で、お菓子も実家にいるときはよく作ってはいたけれど、もう10年以上も作らずって感じで
初めてのパンは初心者の私でも楽しく作れました~
投稿: 栗きん豚さんへ☆★ | 2009年5月18日 (月) 22時14分