超簡単ごはん♪夏丼
今日は夏野菜を使って簡単丼♪ 【超簡単ごはん♪夏丼】 のご紹介ヾ(*'▽'*)ノ♪
スーパーへ行くとそりゃあもうカラフルで美味しそうな夏野菜が沢山(^u^) 見ているだけでそのままかぶりつきたくなるような夏野菜たちを見ていると嬉しくてたまらない♪まき♪です(^^ゞ
なのに自宅へ戻ると冷房が付いていないのでゲッソリ(+_+)
でもこれならがっつり食べられます!!
「夏バテで食欲ない~」なんて言わせません! むしろ食べ過ぎてしまう一品!!
簡単すぎてごめんなさい♪ 火を使わないで出来る嬉しいメニューです(*´艸`*)
相変わらず写真だけで計量してませんが、だいたい分かってもらえたと。。。
☆トマト ☆オクラ ☆天かす ☆めんつゆ ☆白ごはん あとはお好みで薬味ねぎがあれば大丈夫!!
あ!めんつゆは3倍濃縮のものを表記どおりにお水で薄めています! お好みで濃くしたり、薄くしてくださいね!!
オクラにお塩を少しふりかけ親指でこすり産毛を取り水荒いして食べやすい大きさに。 トマトも食べやすい一口大にカット。
私はオクラの食感が好きなので割と大きめにカットしていますが、小さくカットするとそりゃあもうツルンとのど越しが良くてすごく食べやすいですo(^o^o)(o^o^)o
あとは器に盛ったごはんの上にカットしたお野菜をど~んと乗っけてからおつゆをかけ、仕上げに天かすと小口切りにしたおネギを散らして完成v≧∀≦v♪
もうこれは!!!
本当に簡単すぎてごめんなさいのメニュー♪ でも大好きな一品です♪♪
天かすを最後にかけるので最初は「カリカリ」の食感、あとからおつゆを吸って「ジュワ」と美味しいです(^^♪
暑いキッチンで火を出来るだけ使いたくなくてオクラとトマトをチョイスしましたが、ササッとグリルで焼いたカボチャやおナスでもいいかもしれないな(*^_^*)
薬味は今回はおネギだけど、みょうがや大葉も合いそう♪ 三つ葉もいいかも~♪♪
天かすが入っているけれど、さっぱりしていて美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます(^u^)
ちっとも夏バテじゃないじゃん! って突っ込みを入れてほしいくらいお腹いっぱい食べました(´∀`)ノ '`ィ
夏野菜の美味しい季節(^^♪ おいしいお野菜をたくさん食べて乗り切ろう!!
【超簡単ごはん♪夏丼】 皆様もぜひ作ってみてくださいねヾ(*'▽'*)ノ♪ヾ(*'▽'*)ノ♪
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..
今日はもうひとつ!!
最近お弁当をさぼって毎日おにぎりを持たせているんです♪
もうね、我が家の暑いキッチン。。。
いつも書いているけれど、義父がクーラーをつけるとものすごく怒るのでいつも我慢。
そんな中お弁当を作りたくな~~~いp(`ε´q)ブーブー!!
ってことで、毎日おにぎり!!!
いつも昆布や鮭などを真中に入れて握っていたのですが、この間一緒にスーパーへ行った時に、ご主人様が「おむすび山」食べてみたいと言ったのでひとつ購入(゚ω^* )♪
そしたら、ふりかけ状の包み一つ一つに俳句が♪
思わずほっこりしてしまいました(^ー^)/ ギュって三角にする手にしっかりと愛情をこめてにぎりました(^^♪
おにぎりなんて手抜きだけど、たまにはおむすび山もいいなあ♪ って思っちゃった(*´艸`*)
なんだかこの包みをみてあったかい気持ちになれました(*^m^*)
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:.
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:.
お陰様で最近ブログ村簡単料理カテゴリでも順位が上がってまいりました! 私の作るお料理はいつも簡単すぎて。。。でもランキングが上がっているのを見てすごく嬉しい今日この頃です♪
お手数ですが、今日もタイトル横のランキングバナーをクリックお願いいたします(*^_^*)(*^_^*)
| 固定リンク
「ご飯モノ」カテゴリの記事
- カニカマだけの海苔巻き(2013.02.04)
- お好み焼き(2013.01.06)
- Wソースオムライス(2009.04.01)
- 七草粥(2009.01.07)
- 超簡単ごはん♪夏丼(2008.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
♪まき♪ちゃん、おはよです~^^
夏丼絶対美味しそう~^^
こういうさっぱり系って大好きです~^^
それからおにぎり~^^
私も朝は時間がなくて毎日おにぎりだけ作って
会社に行ってます^^ ♪まき♪ちゃんの愛情たっぷり
おにぎり美味しいんだろうなぁ~^^
>マヨネーズ好きなんですよね^^はんぺんのサラダ
気に入ってもらえるといいです~^^
暑いと冷たいもの食べたくなりますよね^^
食欲なくなるってことってもしかしてないのかも(笑
投稿: ゆい | 2008年7月24日 (木) 05時25分
クーラーの使えないところでお料理はホントいやよね。
でも偉いな~ちゃんと旦那さまにおにぎりを作ってあげるのは
さすが♪まき♪ちゃんです。
オクラっておいしくてかわいくて
これなら食欲がなくてもおいしくいただけそうです。
オクラつながりだね(^◇^)
投稿: いなくみ | 2008年7月24日 (木) 05時44分
夏野菜ごはんもろ私の好みだわ

たぶん子供もすっごく好きそう
でも・・・・オクラ、茄子、ズッキーニ、ピーマン、南瓜、冬瓜が大嫌いな主人・・・・
昔人間の義父には不評だろうな~
こんな時はマンション住まいの頃が懐かしい
マンションのお昼は子供と私だけだったから好きなもの食べてたな~
今は毎日主人と義父と義母が一緒だから、なかなか野菜好きの私が食べたいご飯は難しいな~
あっと、まきさんも同居ですよね
いつも感心しています
投稿: 栗きん豚 | 2008年7月24日 (木) 15時11分
こんにちはー!
ああ、こういうの、いいですね。
段々食欲なくなってくるし……。
食べてみたいです^^。
投稿: izumimirunii | 2008年7月25日 (金) 06時19分
いつも書いてはいますが、我が家はクーラーつけられないのでもう暑くて
でも、この夏丼はがっつり食べられるから好きです
夏はお野菜がとっても美味しくて、しかもオクラやトマトは火を使わないで食べられるので今回はこの2種類をチョイス
おにぎり、こちらはもう主人にお願いしてお弁当を簡便してもらいました
いつもお風呂上りにビールを飲みながら作っていたけど、とてもじゃないけどお風呂上りにコンロに火を付けるのが耐えられなくて
投稿: ゆいさんへ☆★ | 2008年7月25日 (金) 15時54分
オクラつながりがすごくびっくりしました
オクラ、主人は嫌いなんですが、私と義父が大好きでこれはもうランチに義父と二人で頬張るしかないですね
オクラはツルンとしているし、トマトの酸味と揚げ玉のコクでどんどんお腹へ入ってしまいます
こんなんで食欲がないなんて言わないですね(笑) 結局がっつりと満足いくまでほおばってしましました
投稿: いなくみさんへ☆★ | 2008年7月25日 (金) 16時07分
夏野菜は見た目もカラフルだし、やっぱりさっぱりと食べられるからかな? もう大好きでどうしよう~ってくらいです
この夏丼は私と義父だけの二人ランチでのメニュー
揚げ玉はこの間冷やしうどんを作った時に余ってたのを振りかけましたが、このカリカリとジュワ♪ もなかなかくせになる食感で、やさいのさっぱりと揚げ玉のコクがたまらない一品になりました

もう少し涼しくなってきたら揚げ茄子でも作りたいですね~
好き嫌いは本当に困りますよね
家も大変です
でも。3人暮らしだから出来るのかな? どちらかに合わせるようにしてます~
栗きん豚さん家みたいな大家族だと本当に大変そう

投稿: 栗きん豚さんへ☆★ | 2008年7月25日 (金) 16時13分
もう夏野菜が最高に美味しくてたまらないです~
揚げ玉はたまたま残っていたのを振りかけただけですが、お出汁をかけていただくのでマッチしていましたよ! izumimirunさんならお野菜のスペシャリストだからもっと凝ったの作りそうですね
私もいろいろとお勉強して、もっともっとお野菜を楽しみたいです!
投稿: Izumimirunさんへ☆★ | 2008年7月25日 (金) 16時19分
おいしぉぉ



りこがおくらキライじゃなかったら作ったのに
はじめはおくら大好きなんですよ!!
でもりこがネバネバ系がダメで
私の分だけ作ってりこには自分で調達してもらおうかなぁ
ところで、とまとの皮をむくのってどうやってやるんですか??
私も昨日、パスタを作るのにコンロで炙ってみたのですが、うまくできなくて…。
どのくらい炙ればいいんでしょうか??
投稿: はじめ | 2008年7月26日 (土) 12時37分
りこ君、ネバネバが苦手なんですね! つるん♪とのど越しがいいのにちょっと残念ですね(^^ゞ
今回はたまたまオクラを使いましたがりこ君でも食べられるアスパラでもとっても美味しいですよ~(*^^)v あ! アスパラを使用なさるのなら茹でるとか、レンジでチンとかで必ず火を通してからね♪
トマトの皮むきは。。。。
十字にピピっと切り込みを入れてフォーク(菜箸でももちろんオッケー!)でブスっと。 それをそのままコンロで直火(*^_^*)
自然と十字に切り込みを入れた所から皮がはじけて「くるくる~」「ぺろ~ん」ってむけて来るんですよ♪
次はうまくいくといいな(*^_^*)
投稿: はじめさんへ☆★ | 2008年7月26日 (土) 23時58分