保護
今日は真面目なお話し。 アルツハイマー型認知症のお話しです。
ご興味のないかたは申し訳ないですがスルーしてくださいね。
あ♪でも タイトル横のランキングバナーはぽちっと応援よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近ずうっと調子が良かった義父。
ちょうど北海道でサミットがあるという事で、ちょうど米軍基地添いにある私の家の周り、職場周りはいたるところで何人もの警察官が巡回、そして検問をしていて。
ずうっと調子が良いし、外に一人で出歩いても大丈夫だろう。
もし迷子になっても近くにはたくさんのおまわりさんがいるから道を聞いて帰ってくるだろうって勝手に思い込んでいた。
その勝手な思い込みがいけなかった。
「ちょっと飴買ってくる~!!」と出かけた義父。
朝9時位だったでしょうか。
てっきりコンビニかと思っていたのだけど。
昼3時を過ぎても帰ってこない。
どうしよう。 たぶん迷子になってるんだ。
でも、いつもなら電話で「迷子になった。迎えに来て」って連絡をしてくる。
ところが、電話は鳴ったものの、我が家からとても離れた警察署から電話がかかってきた。
先ほど、義父が保護されたとの連絡があり、なんと義父はパトカーに乗って帰ってきました。
おまわりさんに保護されたのはよいけれど、自分の名前は分かるものの、私の名前はもちろん、自分の住所、電話番号がわからずにわざわざ警察の方が調べてくださり、その確認ための電話だった。
警察官の話だと、お金もなくて交番に借りにきたという。
そんなはずはない。
お金ならきちんとある。 今朝もおこずかいとして1000円あげたばかり。
昨日はとても暑い一日だったのでどこにも出かけていない。 だったら昨日渡した1000円も持っている。
自宅へ戻ってきた義父に冷たい麦茶をわたし、落ち着いた様子だったので「どこにいこうとしたの? 言ってくれれば今日は遅番だから夕方まで家にいるし、連れていったのに。」 と聞いた。
「それがね、どこに行こうとしてたかもわからないの。 気が付いたら知らない駅にいた。」 と義父は答えた。
まるっきり記憶がないという。
「お金を貸してって交番に行ったのはどうして?? おこずかい足りなくなっちゃた??」 と聞いた。
「おれお金なんて1銭ももってないよ。 お前達がいつも盗むじゃないか。」
。。。。しまった。 爆発スイッチを押してしまった。
「誰も盗んでなんかいないでしょう? お財布見てごらん。 おこずかい今日も渡したでしょう?」
「い~や俺は財布も持ってないよ!! 全部お前達がもってるじゃないか!!!!」
「誰も持ってないよ。 オトウサンが自分でぽっけにいつも入れてるでしょう?」
そう言ってなだめ、義父が履いているズボンのぽっけを探らせたらしっかりとお財布は出てきた。
中には小銭も含めて4千円ほど入っていました。
そして。
バスの整理券と、電車の切符まで出てきた。
義父はバスと電車に乗って移動したのだ。
だから遠くの私達の住んでいる市の警察署からではなく、遠くの警察署からの電話だったのか。
私の推測からすると、義父は乗り継ぎをしていかないといけないような駅で降りたらしい。
財布とお金は実は手元に持っていた事がわかりすっかりご機嫌に戻っていた義父だけど、私にはドキッとするようなバスと電車の切符。
明日からまた様子を見なければ。。。。。
電車で移動されると迎えに行きたくても仕事の時間が迫っているとそんなに遠くまで迎えにはいけない。
ちょうど遅番の週でよかった。 でも。 ハラハラしそう。
幸いな事に昼間は一緒にいられるし、私が仕事へ行くまでには主人が帰宅する。 義父を一人にしないですむ。
ちょうど夏だし、梅雨も明けてはいないので雨がふったりすっごく蒸し暑くて外に出たくなかったり。
こんな天気だと今の私にとってはラッキーだ。 義父はきっと外にはでないから。
前の時のようにお天気に恵まれますように。。。。
そう願いたい1日でした。
最後まで読んでくださって本当にどうもありがとうございました。
明日はまた明るい事が書けたらいいなあ。。。
| 固定リンク
「☆アルツハイマー型認知症☆」カテゴリの記事
- ショートステイのその後(2009.12.21)
- ショートステイ(2009.10.26)
- 病院行きました(2009.10.03)
- 義父の病院(2009.09.14)
- 爪楊枝を没収する(2009.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バスと電車ですか~
遠い警察からの電話、お義父様が家につくまでの間のまきさんの気持ち・・・どう何を書いたらよいのか・・・
もっと近くに住んでいたらおいしいものを持って駆けつけるのに・・・
たぶん凹んでいるんじゃないのかな
お義父様はきっと普通に電車とバスに乗って移動してるんでしょうね
乗り継いでいる時は、悩むことも無く、自然に乗り継いでいらっしゃるんでしょうが、突然ふっと忘れてしまうんでしょう
身につけるものに、まきさんの連絡先と名前は書いてありますか?仕事中は迎えにいけないにしても、とりあえず連絡先がすぐ分かれば、保護してくださった方も安心できるしね
これからは暑くなるし、暑いからと外出を見合わせてくれるといいですね
まきさん お義父様たぶん道中は安全に行動していらっしゃると思いますよ(忘れちゃうことと、安全に気をつけることは別問題だと思う)
縛り付けておくわけにもいかないし、ならば迷子もいちいち気にしていたら切り無いから、安全に行動しているならよしとしましょうよ
帰ってくるまでとても心配だと思うけど・・・
投稿: 栗きん豚 | 2008年7月 7日 (月) 21時13分
いつも我が家の事を心配してくださって本当にどうもありがとうございます(>_<)
優しい言葉が身に沁みます
バスや電車に乗るという事。 初めてだったので切符をみた瞬間ドキっとしてしまいました。
最初ずいぶん離れた警察署から電話があり、「迷子になったからタクシーにでも乗ったのかな。。。」って思っていたのですが、義父がお金が。。。って言い始めて、ぽっけからお財布と現金が出てきた時に、今日の日付の電車の切符とかがヒラリってドラマみたいにひらひらと落ちてきて。
思わず「ええ===!オトウサン今日電車乗ったんだあ!」って聞いてしまいました
そして。。どうやって改札から出たんだろ。 入場するための切符は持って帰ってきているし。
電車とか乗り継いだり。 これから大丈夫かな。。。ってちょっと不安でしたが、大丈夫!!! 今日はいつもより主人が30分以上も早く帰ってきてくれて。 明日からもなんとか早く帰ってこれるように配慮してくれました。
もう。すでに電車に乗って冒険した事。 パトカーに送迎してもらった事をすっかり忘れている義父です。
明日は蒸し暑くなるって天気予報で言っていたし、義父は炎天下での散歩や大好きな庭いじりすら嫌うので、これからグングン暑くなってくれれば、ちょっとは私も主人も楽かもな~なんて今は願ってます!
いつも心配してくださって本当にありがとうございます<(_ _)> どんなに元気が出たかわかりません♪
明日はいつものハッピーになるような事が書ければなあって思ってます(*^_^*)
投稿: 栗きん豚さんへ☆★ | 2008年7月 8日 (火) 00時50分
♪まき♪ちゃん、おはよです~。
迷子になってしまったんですね。
でも無事に帰られて良かったです。
♪まき♪ちゃんも心配になって大変ですね。
ホント頑張ってください。。。
応援してます★
投稿: ゆい | 2008年7月 8日 (火) 05時35分
昨日は久しぶりの迷子でちょっとテンパってしまいました
すっかり迷子はなくなったもんだと勝手に軽ーく考えていたので、保護されたとの連絡が警察署から入った時は本当にびっくりしました
昨日はひやっとしたし、今日は暑くもなく寒くもなく過ごしやすい一日でしたが一歩も外へは出ず。。。

きっと昨日自分が迷子になり警察に保護された事は覚えているようでショックだったみたいです
しばらくまた様子をみようと思います。
きっと暑くなれば外出はしないし
いつも心配をしてくださって本当にどうもありがとうございます<(_ _)>
投稿: ゆいさんへ☆★ | 2008年7月 8日 (火) 15時05分