超簡単!豚のごまみそ炒め
今日は【超簡単!豚のごまみそ炒め】ヾ(*'▽'*)ノ♪
簡単すぎてごめんなさい(>_<) こんなの載せていいものか迷ったけれど、今日のお昼に義父と二人で食べた一品で、義父の苦手な豚肉だけど、さっぱりとしていて食べやすかったから載せちゃおう!!
←。 こちらの冷しゃぶドレッシング(ごまみそ)味を炒めたお肉と絡めただけなのでレシピも分量もありません^-^;
冷蔵庫にずうっと残っていたこのドレッシングを早く使いたかったんですよね~(ー ̄*)
お肉のほかに冷凍しておいた小松菜(下茹で済み)も一緒に炒め、ドレッシングを絡めた後に器に盛り付け、水菜をトッピングしました♪
いつもながら究極の手抜きです。。。(;-_-;)
でも、このドレッシングはお気に入りです★ お野菜にもお肉にも合うから楽ちん♪♪
たまには義父との二人ランチもきちんと作らないとなあ~。とは思うんだけどね、ついついこういった手抜きランチばかり(´~`ヾ) ぽりぽり・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続いては今日のご主人様への愛妻弁当です♪
今日はこんな感じです(^^♪
やっぱりお弁当はむづかしいです(>_<)
★サワラの味噌漬け
★アスパラベーコン
★シメジのにんにく醤油炒め(埋もれて見えないかも)
★ウインナー
☆隙間を埋めるためのプチトマトとレタス(>_<)
シメジをご主人様の好きなにんにく醤油で炒めて入れようと思っ「これくらいかな~」て適当に作って盛り付けたら、あまりにもお弁当箱の深さがあって大失敗!! 足りませんでした(^^ゞ(^^ゞ
隙間を埋めるためにレタスで(*_*; あまりにも「緑。ミドリ。」過ぎてなんだか変な感じですよね(>_<)
一人分のお弁当って大変ですね(>_<) 明日はもうちょっとオカズ品を増やさないと(^^ゞと思う♪まき♪でした(*^。^*)(*^。^*)
| 固定リンク
「お肉料理」カテゴリの記事
- 鶏胸肉の唐揚げ献立(2013.03.01)
- 鶏胸レンジチャーシュー(2013.02.18)
- テリテリほんのりピリ辛角煮(2008.12.11)
- モツ煮なんとか完成(2008.10.26)
- つまみにモツ煮食いたい(2008.10.24)
「お弁当」カテゴリの記事
- トトロのお弁当(2013.05.16)
- くまさんのお弁当(2013.05.07)
- いつものアンパンマン弁当(2013.05.01)
- オムライスのお弁当(2013.04.12)
- 普通なお弁当(2013.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
♪まき♪ちゃん、おはよです~^^
豚のごまみそ炒め凄く美味しそう~^^
こういうタレを上手に活用っていいですよね~!!
私も冷蔵庫に使いきれないタレやドレッシングが
いっぱい^^;もったいないですよね^^;
お弁当美味しそうです~♪♪大好きなものを
入れてあげようと思う♪まき♪ちゃんが素敵!!^^
サワラの味噌漬けも食べたいです~^^
富士山で椎茸茶あったのかもです~!!
見逃しちゃいました(><)残念!!
今度一緒に行けたらいいですね~♪♪♪^^
投稿: ゆい | 2008年5月 6日 (火) 07時30分
お手抜きなんて~

おいしそうだし、バランスも取れてるし
豚肉が苦手な人もニッコリなんて最高のメニューじゃないですか
お弁当もおいしそう
でも・・・ご主人は結構小食?長女のお弁当より少ないような・・・夜中だからこれくらいでもいいのかな
投稿: 栗きん豚 | 2008年5月 6日 (火) 21時32分
そうそう、市販のドレッシングといえば
私もよくゆずポン酢で焼きそばしたり
ドレッシングでお肉炒めたりしますよ~
お助けアイテムですよね
投稿: 栗きん豚 | 2008年5月 6日 (火) 21時34分
♪まき♪さん、こんばんは☆
先日はmixiとblogにコメントいただきありがとうございました***
遊びにこさせていただきました~*^^*
とっても素敵なブログですね!!簡単美味しいお料理☆一番ですよ~!
私も参考にさせていただきます♪
お弁当も頑張って作ってますね~~~。
旦那様用だと量も多いだろうし詰めるのが大変そう~。
お互い、頑張りましょうね***
投稿: natu | 2008年5月 6日 (火) 22時34分
ごまと味噌の組み合わせ、めっちゃ好きです

水菜もそうやってトッピングしたらきれいだし、
野菜も食べれていいですね☆
早速ドレッシング買ってみます
投稿: あきこ | 2008年5月 6日 (火) 23時35分
お久しぶりです
豚肉もお弁当も全然手抜きに見えない

これから更新しようと思ってた自分のお弁当がかなりかわいそうに思えてきましたよぉぉ
しかし、ダンナ様のお弁当箱小さくないですか

りこのお弁当箱はそれが4つくらい必要ですよ
投稿: はじめ | 2008年5月 7日 (水) 13時18分
市販のドレッシングって中途半端に余ったりしませんか? 意外と炒め物とかに使って消費してる♪まき♪です
本当はこのごまみそ炒めに豆板醤を加えてちょっぴりピリ辛にするつもりだったんですが、コンロ脇に出しておいたにもかかわらず入れるのを忘れてしまって
お話は変わって
GW中はどこにも行かなかったのでゆいさんのブログで富士山いいなあって思っていた際の贈り物には本当に感激しました

昨日は素敵な贈り物をどうもありがとうございました
大切に食べます!
本当にどうもありがとうございました
投稿: ゆいさんへ☆★ | 2008年5月 7日 (水) 16時06分
最近義父のお口に入れ歯がやあっと入ったおかげで少しずつではありますがお肉を義父が食べてくれるようになりました
今回のようにさっぱりとドレッシングを使ったものは作るのも楽ちんだしお野菜もたくさん食べれて意外と気に入ってます~
ゆずポン酢でやきそばもいいですね!今度やってみよっと
ご主人様のお弁当箱、小さいでしょう
でもね、深さもあってごはんはきちんと一膳分以上も入るし、コンビニでお味噌汁と冷たい飲み物を購入するのでこれで足りるんだそうです


初日にこのスヌーピーの入れ物2段にして持たせたらごはんだけ残して帰ってきて
調整が難しいです~~
投稿: 栗きん豚さんへ☆★ | 2008年5月 7日 (水) 16時13分
キャ~~!! 遊びに来てくださってどうもありがとうございます
最終的にはいかにも♪まき♪が作ったお弁当だなあ~ってわかるくらい楽しいキャラ弁を作りたいです! natuさんみたいに上手に作れるかわかりませんが主人がビックリする姿を想像して心をこめて作っていきたいと思います

まだまだヘタクソ弁当ですが、これからもよろしくお願いいたします~
あとでまたnatuさんのブログへも遊びに行きますね~
とても楽しみです
今日はどんなだろう。きっと可愛いんだろうなあ
投稿: natuさんへ☆★ | 2008年5月 7日 (水) 16時18分
かな~り手抜きなランチになったけれど、このドレッシングは義父も私も気に入っていて大助かりです
最近の義父との二人ランチは本当にこんな手抜きばっかりです
たまには純和風のものも作ってあげないとなあって思う今日この頃です
投稿: あきこさんへ☆★ | 2008年5月 7日 (水) 16時22分
久しぶりです~! 職場が変わったりで忙しい日々なのに遊びに来てくださってどうもありがとう
豚肉は味付けはドレッシングだけだし、こんなの載せていいものかと真剣に悩んだくらい手抜きです
我が家もお弁当生活が始まりました~
昔はもっと大きいお弁当でお味噌汁まで入るドカベンを持って行っていたのだけど、義父の調子がだんだん悪くなってきてからはお弁当はずうっとお休みしていたの





久しぶりのお弁当はやっぱり作るのに時間がかかってしまって分量も足りなかったりで
でも、主人が喜んでくれるようなお弁当にしたいから頑張ろうと思います
時間には私が寝る前に作るので余裕はあるの
いずれは思わず主人が「スゲエ!」っと見せびらかしたくなるようなキャラ弁を作ってみたいです
投稿: はじめさんへ☆★ | 2008年5月 7日 (水) 16時29分
皆様へ☆★
見てくださって本当にどうもありがとうございます(*≧∀≦*)
いつもいつもコメントには励まされてばかりで泣けてきちゃう事も(;^_^A
本当に皆様ありがとうございます。
たいしたことのないありきたりな私のblogですがこれからも自分なりに頑張っていけたらと思います!
この記事とコメントを見てくれたすべての方へ☆★
本当にいつもありがとうm(__)mm(__)m
投稿: blogを見てくださった皆様へ☆★ | 2008年5月 8日 (木) 00時24分