ジューシーナポリタン
今日は【ジューシーナポリタン】を作りました(*´艸`*)
♪まき♪の作るナポリタンはいつもウインナーなどではなくてチキンですヾ(*'▽'*)ノ♪
そして、ケチャップたっぷり、バターも入れての濃いめ(^^♪ でも素朴な味でお気に入りです(^^♪(^^♪
材料は写真を見てもらえば分かるんですが、ごめんなさいきちんと計量してなくて(>_<)
簡単に作り方を書くとこんな感じ。 二人分です!!
- 鶏肉を一口大にカット。 玉ねぎは一センチくらいにカット。ピーマンも食べやすい一口サイズにカットする
- パスタを茹でている間に1をオリーブオイルで炒め、塩コショウを振りケチャップは多め入れ和えておく。
- 麺の茹であがりに合わせてバターをフライパンへ、その上に茹であがった麺を入れ全体に絡んだら出来上がり♪
ポイントとしては、かなりのケチャップといったところでしょうか。 バターを入れてあるので食べた時にとても優しい感じのするナポリタンですo(^o^o)(o^o^)o
ケチャップが少ないとぼそぼそする感じのパスタになってしまってあまり好みではないの(^^ゞ だからちょっとケチャップ多めのジューシーな感じですヽ(。ゝω・)ノ
シットリ系のナポリタンが好き♪ という方にお勧め(^ー^)/ 甘い感じのナポリタンがお好きなかたは塩コショウを少なめにするともっ~と優しい感じに、粉チーズを振るともーともーっと優しい感じに仕上がりますよ♪
チキンがなかったらハムでもベーコンでもウインナでも♪ ちょっぴり濃いめなジューシーナポリタン♪ 是非作ってみてくださいねヾ(*'▽'*)ノ♪
・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚
さてさて。 ここからは最近の義父の様子を。 アルツハイマーのお話。
春先、とても調子が悪くて毎日迷子が続いて困っていたのですが、最近はとっても調子がいいです!!
あくまでも、「認知症の調子が良い」という事です。
というのは。。。
昨日一昨日とお熱を出していた義父≧Д≦
仕事から私が戻るなり車の音を聞いて玄関まで出てきた義父。
「あ♪オトウサンただいま~!」
「オネエチャン。。。頭痛い。。。喉も痛い。。。」
お部屋へ入り慌ててお熱を測ってみると37.8度!!
話を聞いてみると、どうやら網戸にしたままうたた寝をしていたらしく、目が覚めた時にはすでに喉が痛かったらしい。
こういう時に限っていつも明るいうちに帰ってくるご主人様も仕事が長引いて私よりも帰宅が遅くなってしまって、薬箱のありかがわからない義父は一人心細くて、今か今かと私の帰りを待っていたようでした。
迷子になった時には鳴る私のケータイですが、今回は鳴りませんでした。
しんどくてそれどこではなかったのかな。。。
すぐにお布団を引き、鮭のお粥を作って食べてもらい常備している市販の風邪薬を飲ませて、様子を見ました。
私が帰宅したのが7時近かったのでいつもアルツでお世話になっている脳外科がすでに終了していて電話でお薬の飲み合わせを聞く事が出来なかったので、私の判断で市販のお薬だけをここ2,3日は飲んでもらいました^-^;
幸いお熱はすぐにひき、頭痛もなくなったのですが、喉の痛みは昨日まであったようで、柔らかく煮た温かいうどんや、しょうがをたっぷり乗せた湯豆腐などをここ2、3日は食べてもらいました。
もうすっかり元気になった義父。
でも、昨日今日は雨が降ってとっても肌寒い(>_<) 油断はまだできませんね。
明日は、ちょうど義父のお薬をもらいに行く日。 定期健診ではないので私だけお薬を取りに行く予定なので、風邪薬などの市販のお薬と一緒に飲んでも平気なものか聞いてこようと思います!!!
5月に入り少しづつ暖かい日も増えてきましたが、やっぱり肌寒い日も多い今日この頃。
皆様もどうかお風邪など召されませんよう気をつけてくださいね(*^_^*)
| 固定リンク
「☆アルツハイマー型認知症☆」カテゴリの記事
- ショートステイのその後(2009.12.21)
- ショートステイ(2009.10.26)
- 病院行きました(2009.10.03)
- 義父の病院(2009.09.14)
- 爪楊枝を没収する(2009.07.21)
「麺類」カテゴリの記事
- 焼きそば(2013.02.27)
- しゃぶしゃぶ肉ナポリタン(2013.01.30)
- シンプルトマトソース(2009.07.04)
- 冷やしタヌキ蕎麦(2008.08.10)
- ひんやり♪梅わかめうどん(2008.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
♪まき♪ちゃんおはようー
ナポリタンは我が家の好き嫌いが多い夫も大好き
特に男性に人気があるみたいね
チキンもおいしそう♪
たっぷりケチャップとバターの風味はなつかしいなあ~
今すぐにでも食べたいです。
お義父さん治ってよかった。
私は全然よくならなくて、まあ私は持病みたいなものなので
夏まで続く覚悟です^^;
投稿: いなくみ | 2008年5月12日 (月) 08時21分
素敵なブログタイトルにつられてやってきました。
ナポリタンには鶏肉もあうんですねΦ(。。*)メモメモ
また遊びに来させてください(^▽^)ノ
投稿: Kanco | 2008年5月12日 (月) 14時47分
♪まき♪ちゃん、おはよです~^^
チキンって大好きです^^
ホントにジューシーさが伝わってきて美味しそうです~♪
義理父さん、元気になられて良かったです。
ホント急にまた寒くなったから♪まき♪ちゃんも
風邪引かないようにしてくださいね☆
投稿: ゆい | 2008年5月13日 (火) 06時32分
ナポリタン、久しぶりに作りました♪ 実は私の大好物(ケチャップ大好き)なんです! ウインナーよりもゴロっと入っちゃチキンとシャキシャキ感を残した玉ねぎとピーマンがあればもう最高の組み合わせだと思ってます(*^。^*)
主人もナポリタンは大好きで、私の作るナポリタンは大嫌いなピーマンも食べてくれるんですよ♪ ケチャップ多めでバターも入ってとてもコッテリ目な感じですが、それが逆にビールにも合うみたいです♪
オトウサンの風邪はすっかり良くなりました!
いなくみさんの気管支炎も早く良くなりますように。。
ああ。私もぜんそくを持っているからゴホゴホ辛いときがあります~(^^ゞ 吸入器を朝晩必ずやってます!
投稿: いなくみさんへ☆★ | 2008年5月13日 (火) 12時59分
うわあ~~!! 遊びに来てくださってありがとうございます<(_ _)> しかもコメントまで残していただいて、本当に嬉しいですヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
我が家ではチキンでナポリタンをすることの方が多いです! 食べ応え十分のこってりジューシーな感じのナポリタンです(^^♪ あ! もちろんハムやベーコンでやる事もありますよ♪ コンビニで材料をそろえられますもんねハムやベーコンは♪♪
またいつでも遊びにいらしてくださいね(*^。^*)
後でこちらからもお礼に遊びに行かせていただきますね~~(*^^)v
投稿: Kancoさんへ☆★ | 2008年5月13日 (火) 13時09分
チキンのゴロっと入ったナポリタンは我が家の定番です(*^_^*) チキンの美味しいオダシも出てとってもジューシーコッテリな感じのナポリタンです(^^♪ バターを入れるとなんだか優しい感じなところもお気に入りです(^^♪ といっても、やっぱりこってりとカロリーも高くなっちゃうのであまり作りすぎないようにはしてるんですけれどね(>_<)
オトウサンの風邪。すっかり良くなりました!!
心配してくださってどうもありがとうございます<(_ _)>
本当に最近また寒くなりましたね!! オトウサンが寒い寒いと連呼するので今日は久しぶりに暖房を入れてしまいました(*_*;
早く暖かくなるといいなあ。
ぽかぽかおひさまが恋しいです(^^♪
投稿: ゆいさんへ☆★ | 2008年5月13日 (火) 13時13分