初めての伊達巻き
ちょっと(いやだいぶかな??) 記事のアップが遅くなりましたが、今回初めてお正月の伊達巻きに挑戦してみました(´∀`)ノ '`ィ
前回にもお話しした通り、私の実家ではおせち料理というものはなく、おばあちゃんが作ってくれた手作りお餅とお煮しめにちらし寿司。 これが定番(*^_^*)
東京に来てからお雑煮や本当のおせち料理というものをを知った。
毎年、ご主人様の仕事柄関係で、簡単なお重箱に入ったおせちを会社から頂いてました。そこで少しづつ覚えていったお節料理デス。
そんな毎年のお正月でしたが、どうやらご主人様は伊達巻きたまごが嫌いみたいで、理由を聞いてみると、甘すぎて嫌!! との事。
お節というものに興味があったので、お料理サイトで検索したらどうやら自宅でも自分好みな伊達巻きが作れることが判明(^∀^)/
ならば作っちゃおうv≧∀≦v♪
という事で、作ってみました♪♪ でも、まだレシピを載せるというところまではいっておらず、今回は画像のみですが(^^ゞ
ご主人様いわく「市販の伊達巻きは甘すぎる!! これじゃあビールのつまみにもならない!! 白飯にも雑煮にも合わない!!! 」だそうです。
好みな伊達巻きは「ふんわりで出汁が効いてて甘さは本当にちょこっとでイイから白飯がススムしょっぱい」だそうです(^-^;
ご主人様好みの伊達巻きはまだまだ研究が必要デスね(〃*`Д´) チクショウ!!
写真を見てお分かりの通り、ご主人様がチョイスしたお節は全部がしょっぱめのおつまみに出来るもの。私が作った伊達巻きはまだまだ合格点はもらえなかったけど、一応食べていましたよ(´~`ヾ) ぽりぽり・・・
(´~`ヾ)
「かずのこは子宝に恵まれますようにって、子孫繁栄の意味があるんだって♪」って教えてあげたら「んじゃ人一倍食わないと!!」って言ってました(=゚Д゚=)
思わず笑っちゃったo(^o^o)(o^o^)o
結婚して4年半。毎年思うのだけれど、今年こそは新しい家族が増えるといいなあ(*^_^*)(*^_^*)
・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚
最近の義父の様子を書こうかな。
実は、押入れの中にある透明の衣装ケースを(とって部分)壊してしまいました≧Д≦
去年の夏に衣替えをする時に紙(段ボール??)で出来た衣装ケースから、どこに何が入っているかが義父が見てすぐに分かるようにと透明のモノにチェンジしたんです。
コレはミクシイのアルツハイマーのコミュニティーで教えていただいたもので、認知症でモノがどこにしまったか分からなくなった時に「探し物がどこにある!!」が分かりやすい透明なものに。。。という事でかえたんです(*´艸`*)
効果てきめんで我が家の義父の「しまったはずのアレがない。コレがない。」という探し物がが外からずいぶんと楽に探せるようになって大助かりo(^o^o)(o^o^)oo(^o^o)(o^o^)o
でも。
ここ最近、その透明の衣装ケースの下の段だけがなぜか開け方が分からないらしく、「なんだよこれ~。 開かない! んも===!! 腹立つ!!」と癇癪を起こし。
なんとなんと!!!
とってを金ズチで壊した。 プラスチックの衣装ケースを金ズチで割って壊して開けようとしたのだΣq|゚Д゚|p ワオォ
見事にとってだけが割れて外れ、どうにもこうにも「とって」がないものだから、下の段が開けられなくなってしまったので、目立つように黒のビニールテープを買ってきてわざとらしく明らかに「コレを引っ張れ~~」みたいな感じで3か所テープで引っ張りやすいようにとってもどきを付けました(ー_ー)!!
しばらくはこれで様子を見ようと思いますd(。ゝω・´)!!!!
♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚♪*:.。. .。.♪*:.。. .。.・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚
ずいぶんと長々と今日もまた書いてしまいましたね^-^;
皆様いつも応援をありがとう<m(__)m>
ランキングやアクセス履歴、そしてコメントをを見るたびに本当にうれしく思います(*^_^*)
色々な事があるけれど、何とか頑張れるのは皆さんのおかげです!!
本当にありがとうヽ(^o^)丿
| 固定リンク
「卵料理」カテゴリの記事
- バジルオムレツの真似っこ朝食(2009.07.20)
- 初めての伊達巻き(2008.01.09)
「☆アルツハイマー型認知症☆」カテゴリの記事
- ショートステイのその後(2009.12.21)
- ショートステイ(2009.10.26)
- 病院行きました(2009.10.03)
- 義父の病院(2009.09.14)
- 爪楊枝を没収する(2009.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうしたのかな~ってとっても心配していました。
でも元気で伊達巻作っていてよかった(^O^)/
お酒飲みは市販の伊達巻はちょっと甘いかな
♪まき♪ちゃんの伊達巻食べてみたいな~
おいしそうだよ。
それからお義父さんこの黒いテープで
うまく開けられるといいね
見守っています。
追伸:今日は水曜日だから今日こそはメールをしようと思っていました
元気そうでよかった(^J^)
投稿: いなくみ | 2008年1月 9日 (水) 08時36分
いなくみさんへ☆★
ご心配をおかけしてすみません(;_:)
元気です私めっちゃ!!!
お正月は仕事で(私の勤務している歯医者は無休で元旦もやっているの)なかなか記事も書けず、主人がいる時はパソコンを起動する事がないのでコメもできず。。。な感じでした(>_<)
伊達巻き、初めて作りました!!
色々検索したらはんぺんを使用して簡単に作れることが分かって、主人好みの伊達巻きを作りました(^^♪
市販のお出汁の素を使いました。 まだまだ主人には合格点をもらていませんが一応全部食べてもらえたので嬉しかったdす!!
投稿: ♪まき♪ | 2008年1月10日 (木) 00時18分
♪まき♪ちゃん、こんにちは~♪
私、伊達巻って未だに作った事がないんです(><)
来年こそは挑戦してみようかな^^v。
♪まき♪ちゃんとっても上手だなぁ~♪
新しいものを買わないで上手にもう一度使える
様にして偉いです♪
大事に使うっていいことですね☆
山芋のはグラタンと比べたら凄くあっさりで
物足りないって思うかもしれないけど、さっぱり
していてこれもたまにはいいなぁ~って思いました^^
他の具でも美味しそうです~ヽ(´▽`)/ 。
スモークレバーは普通のスーパーのハムとか売っている所で買いました♪♪
お料理方法しらないから、切っただけだけど、
おやつにも良さそうかな^^
色々知らない食べ物たくさんで楽しいですね^^v。
投稿: ゆい | 2008年1月10日 (木) 13時14分
お雑煮といい、伊達巻といい
素敵~
伊達巻は毎年作ろうと思いつつ
なかなかできないんですよね・・・
まきさんの愛を感じるわ
私の実家のお節も品数が少なく質素
そこに母は勝手に好きなものを足していましたが
実家は昔からお重には詰めないので、中学生の冬休みの宿題に、おせち料理を作って写真を撮ってくる
というものがあり、私はお重に入っていないのがなんとなく恥ずかしい気がして、
母の友人宅のお節の写真をもらった記憶があります
まきさんの今の家族の歴史と共にまきさんのお節ができていくわけですね
10年後が楽しみ
投稿: 栗きん豚 | 2008年1月10日 (木) 22時02分
ゆいさんへ☆★
お返事が遅くなってしまってごめんなさい(>_<)
今回、初めて伊達巻きたまごに挑戦♪ はんぺんを使用して簡単にできる事を知ったのでさっそく作ってみました~~(*^_^*)
きちんとふわふわな伊達巻きになってましたよ(^u^)
主人も義父も甘い伊達巻きは嫌だというのでお砂糖もみりんもかなり減らして作りましたが、なんだろう・・。 ふわふわな一応伊達巻きのつもりで作ったけれど、「出汁巻き」になった感じです♪♪ でもみんな美味しいと言ってくれたのでこれが我が家の味になりそうですヽ(^o^)丿
投稿: ♪まき♪ | 2008年1月11日 (金) 15時17分
栗きん豚さんへ☆★
お返事が遅くなってごめんなさい(>_<)
お雑煮、ビックリしたでしょう(*^。^*)
我が家はね、バイキングみたいに好きなものを好きなだけ~~なのです!! 一回目はお餅入りで二回目のおかわりの時は三つ葉とねぎだけの薬味のみ~~とかね(^u^)
好みが違うので皆が美味しいて言えるもの・・・と考えたらこれが一番我が家にあっていて、逆にお互いのお椀を見ながら「鶏肉も美味しそうだな」とか、「この組み合わせはさっきより美味しい」とかワイワイ楽しいです(*^_^*)
伊達巻きは初めて作ったのでちょっと緊張しましたよ(^^ゞ うまく巻けるかなとか、まずいって言われたらどうしようとか(*^_^*)
お節は作った事がないので毎年少しずつレシピを増やしていけたらと思います!!
来年は何に挑戦しようかな(*^_^*)
投稿: ♪まき♪ | 2008年1月11日 (金) 15時32分
…お酒のみは市販の伊達巻はちょっと甘いかぁ…。
いなくみさんのコメントを読んで苦笑してしまいました(^-^;
実は、小学生のころから伊達巻が甘いのがイヤなんですよねぇ(笑)
はじめは酒飲み(*^m^*)
昔から素質があったのかな♪
キレイな伊達巻ですよねぇ(≧∇≦)ノ
学校の調理実習で作ったことがありますが、こんなにキレイにならなかったですよ(_ _。)・・・
投稿: はじめ | 2008年1月13日 (日) 23時55分
はじめさんへ☆★
わ~~いヽ(^o^)丿
たくさんのコメントをどうもありがとうございます<(_ _)>
はじめさん、お酒好きなんですね!! 私と一緒だあ~~~(^^♪ 私もお酒は大好き(*^^)v 最近は赤ワインばかり飲んでるの(*^_^*)
伊達巻き、初めて作ったんですよ~~(゜o゜) でもなんとかうまく巻けてよかったです(^^ゞ
気持ちだけお砂糖とみりんを入れたどちらかといえば出汁巻きみたいな伊達巻きになりましたが、来年もこのレシピで行こうと思います!!
投稿: ♪まき♪ | 2008年1月14日 (月) 23時27分