おうち床屋さん
今日は仕事がさきほど10時過ぎに終わり、ほんの40分位前に帰って来たのだけど、家に帰るなり義父がハサミを片手に「おねえちゃ~ん!! 髪の毛切って~~~♪」と言ってきた。
そう。 義父の髪はここ最近寒くなり、出歩く事を嫌がるので伸び放題なんです(^^ゞ
床屋さんに予約を入れても直前になって「待ち時間が嫌だから行きたくない」 「今日は寒いから行きたくない」 といい、キャンセル続き。 困ったチャンの義父。
「次のあたしのお休みの日は絶対に行くんだよ??」 といつも約束するのだけど、約束の事が記憶にないので、もうどの位床屋さんへは行ってないのだろう。。。 4か月位??? うひゃ===!!!
という事で、先ほどまで「おうち床屋さん♪まき♪」をお風呂場でオープンさせておりました(^^♪
もともとおしゃれが大好きだった義父です。 伸び放題の髪の毛が気になって次のあたしの休みまで我慢ができなくなったんでしょうきっと。
やっぱり認知症になっても、 お洒落さんは変わらず健在。 いろいろと注文のおおいお客さんでしたよ~~(^-^) 何度もダメだしをされ、やっと完成しました(ー_ー)!!
「ここをもう少しすいて」 「ここもバサっとやっていいから」 「ここはもっと段を入れて斜めにしてよ」 などと言われ格闘。
だって私は美容師さんじゃないもん(;一_一) もう恐る恐るですよ!お客さん!!
なんども鏡で確認したり、デジカメで後ろ姿を映してみてもらったり♪
完成してみたら意外と楽しい時間でしたヽ(^o^)丿
ぎゃ~ぎゃ~ワイワイ♪♪ 鏡やデジカメを見せるたびに「なかなかイイ感じになった??どう??」って聞いちゃった(^^ゞ
「ア~さっぱりしたあ!! どうもありがとう!!! と」義父の嬉しそうな笑顔が見えてあたしも嬉しかったな(*^_^*)
完成した作品(笑)はこちら。
どうでしょうか・・・。
素人が切ったのでまあ、多少の事は多めに見てもらって・・・・
なかなかの出来栄えだと思うのはあたしだけかしら(^-^)
本当はもっとロン毛~~だったんですよお!!
切る前の写真も撮っておけば良かったな。
次回からは床屋さんは自宅でやる事にしました(*^^)v
義父とのコミュニケーションの場になったような気がします。 次は夜でなくて、昼間の明るい時間帯にオープンさせよう(*^。^*)
急遽ひらいた「おうち床屋さん♪まき♪」でしたが大切な時間となりました。
今日も何事もなく一日が終わりました。 義父は髪を切り、満足そうな顔で就寝。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先ほど雨戸を閉めた際、ふと夜空を見上げたら星がとってもキレイでした。
幸せを感じました。
明日もこの平穏な日でありますように。 そして、一日でも多く今の安定した状態の日が続きますように。
流れ星でなくてもお願いして雨戸を閉めました。
吐く息が昼間も白くてとても寒い日が続きますが、 このブログを最後まで見てくださったあなたへ。
いつもありがとう。
あなたにも明日は今日よりももっと素敵な一日になりますようにと願いを込めて・・・・。
| 固定リンク
「☆アルツハイマー型認知症☆」カテゴリの記事
- ショートステイのその後(2009.12.21)
- ショートステイ(2009.10.26)
- 病院行きました(2009.10.03)
- 義父の病院(2009.09.14)
- 爪楊枝を没収する(2009.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大切な時間を過ごしてよかったね。
髪を切ってもらおうと♪まき♪ちゃんを
待っていたお義父さんの記憶もすばらしい!
後姿なかなかよかったよ(*^^)v
投稿: いなくみ | 2007年12月 4日 (火) 06時05分
♪まき♪ちゃん、カット上手~♪
私がやったら凄い事になっちゃうな、きっと!!!
オシャレしたいって思う事って大切ですよね~♪
また♪まき♪ちゃんがやったらお父さんも
喜んでくれますね♪
♪まき♪ちゃんはダイエットしてるのかな!?
私もしないととは思っているんだけど、なかなか冬は
食べるのが美味しい~♪って、1年中なんだけど・・・^^;
みつば今度は植えてみてね♪あんまり大きくならないのかなぁ!?自分で植えたの忘れてたんだけど、葉っぱが出てきて
嬉しくなっちゃいました^^v。
投稿: ゆい | 2007年12月 4日 (火) 08時24分
いなくみさんへ☆★
いつもコメントをありがとうございます<(_ _)>
仕事から帰ってきたら義父がハサミを持ってウロウロ。
過去に何度も「財布がない!泥棒!!」と興奮して切りかかって来たことがあり、実は一瞬ドキリとしたんです(゜o゜)
でも、違った~~~♪ ほっとしましたヽ(^o^)丿
笑顔で「オネエチャン待ってたの♪ 俺の髪の毛切って~~」ですって(^-^)
エリあしの所がずいぶん伸びてきているのは知っていたのだけど、その伸びた毛が首のあたりにまとわりついてチクチク痒くて仕方がなかったみたいです!
ご注文の多いお客様でしたよ~~~(>_<)
でも義父がとても喜んでくれてあたしは嬉しかった。
色んな会話も出来たし、義父が今何を欲しがっているのかも聞きだし成功♪♪
クリスマスプレゼントを買ってこないと♪ って思いました~(^^♪
投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 5日 (水) 20時48分
ゆいさんへ☆★
えへへ(^^♪ 上手にカット出来てますか? 褒められると恥ずかしいですね。
義父は昔からお洒落さんだったようです。 あれこれと注文が多かったです~。 苦労しましたが自分なりに頑張ったし、デジカメでチェックしながらなんども義父に確認して、本当に恐る恐るハサミを入れてました(ー_ー)!!
ダイエットは私も気になる今日この頃。 でも、いつも皆さんのレシピを見たり、テレビで美味しそうなものをやっていたらどうしてもそれが食べたくなっちゃうんですよね~(^^♪
私には一生ダイエットは出来ないと思います!!
ゆいさんと一緒でいつも何でも美味しいです(^^ゞ
投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 5日 (水) 21時21分
まきさんこんにちは
まきさんとお父様の絆・・・
まきさんが帰ってくるまで、お父様は床屋さんしてもやうことを考えながらきっとウキウキ待っておられたことでしょう
お仕事で疲れてお帰りになったでしょうに
快く床屋さんを引き受けるまきさんも偉い!!
幸せと感じられる幸せ
私も改めて感じました
投稿: 栗きん豚 | 2007年12月 6日 (木) 23時02分
栗きん豚さんへ☆★
いつもコメントをありがとうございます<(_ _)>
とても嬉しいです!!
義父はあたしが家にいるのかいないのかを毎日玄関を開けて外を見て判断します。 車があるかないか。
主人が何度も「まだ仕事終わらないから帰ってこないよ。」と言ってもそのことを忘れて何度も玄関を開けて確認。の繰り返しだったそうです。
本当に髪の毛を切りたくて仕方がなかたんでしょうねきっと。
「首がチクチクする! かゆいの。」をずっと言っていたそうです。
主人が「俺が切ってやろうか?」と言っても「オネエチャンが帰ってくるまで待ってるからいいよ。 オネエチャンじゃないと嫌だ。」と答えたそうです。
栗きん豚さんがおっしゃる「絆」。 確かにみえたような気がします。
頑張ったぶんだけ報われるのかなあ? 義父が「♪まき♪に切ってもらいたい」と思ってくれた事がなんだかとても嬉しかったです。
認知症とは一つの物事にとても執着する事が多いんです。
たとえば「財布がない」とか。平気で夜中に押入れを引っ掻きまわしたり。
時間など関係なく夜中に髪の毛切ってと起こされそうだったので頑張りました!!! カットが終わった後の義父の嬉しそうな顔に私も幸せでした。
投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 7日 (金) 00時36分
♪まき♪ちゃん、おはよ~♪ また2回目になっちゃいました^^;
いつも嬉しいコメントありがと~♪
凄く嬉しいなぁ~ヽ(´▽`)/
色んなレシピ見てるのも楽しいですよね♪
春巻き今度ちゃんと作ったらレシピ書いてみようと
思います^^
手抜きになっちゃったみたで、凄く適当になってしまいました(笑)。
手際がよくなれたらなぁ~っていつも思います^^;
投稿: ゆい | 2007年12月 7日 (金) 08時10分
おうち床屋さん、すっごい上手ですね(ノ゜⊿゜)ノ
プロですよ♪
乾燥する時期って髪があたるとかゆいんですよね(x_x; )
きっとお義父さんもかゆかったんでしょうねぇ…。
仕事帰りでも頑張って床屋さんになってあげた♪まき♪さんが素敵(^ー^* )
お義父さんの喜んでる顔が浮かびます(≧∇≦)
投稿: はじめ | 2007年12月 8日 (土) 08時30分
ゆいさんへ☆★
うわ~(+o+)
更新していないのに、こちらこそコメントをありがとうございます(^^ゞ いつもありがとうございます<(_ _)>
嬉しい限りですヾ(*'▽'*)ノ♪
投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 9日 (日) 00時41分
はじめさんへ☆★
お家床屋さん(^-^) 意外と楽しかったです~~♪
人の髪の毛なんてカットすることないから緊張はしましたがワイワイ言いながらちょっとお祭り気分♪♪
苦労した甲斐がありまあまあの出来上がりになりましたヽ(^o^)丿
褒めていただいて嬉しいです(^^ゞ そして恥ずかしい(>_<)
どうもありがとう
投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 9日 (日) 00時44分