« 和風&洋風のたらこクリームパスタ | トップページ | おうち床屋さん »

トルティーヤ

今日はトルティーヤを作りました♪

Photo

野菜たっぷりのシーザーサラダ味のトルティーヤにしてみました(*^_^*)  

ビールを飲むのか、ワインにするのかその時の気分で決めようと思ったので、どちらにも合うようにと思って作ったのがシーザーサラダ味のトルティーヤです(*´艸`*)

チーズは入れていないけれど、ワインに合うシーザーソース。  でも、 ビールにも合うようにとマヨをベースにして作ったシーザーソースです♪

しかも♪まき♪が作るのはいつも簡単なモノばかり(*^_^*)  あっという間にできちゃいますよ♪♪

☆★材料(4つ分)☆★

○トルティーヤ4枚       ○レタス・ベビーリーフ等のお野菜好きなだけ   

○ベーコン好きなだけ     ◎シーザーサラダソース(市販のでもオッケーですよ♪)

☆★シーザーサラダソース☆★

○マヨネーズ小さじ3     ○にんにくのすりおろし小さじ1/4     ○塩コショウ少々    ○牛乳 

☆★作り方☆★

まずはソースの準備から。

Photo_4

マヨネーズ、にんにくを混ぜ合わせる。  

牛乳を少しずつ加える。

お好みの固さになったら塩コショウで味を調える。

            

             

Photo_6

ソースのゆるさ加減はお好みでイイと思います!

こってりがお好きな方は硬めに。

あっさりがお好きな方は緩めに。

牛乳で好みに調節してくださいね!  生クリームで試したらコクのあるモノになりました(^u^)

Photo_7

トルティーヤは油をひかないフライパンで少し焼くととっても香ばしいです(*^^)v

あらかじめ準備しておいた具材がそろったら巻き始め開始~~~(^^♪

なんだかパーティー気分かも(^ー^)/

 Photo_8

先ほどの作っておいたシーザーソースをトルティーヤに塗って、レタス、ベビーリーフ、炒めたベーコンをトッピング(*^_^*)

くるりと巻いて、開かないようにに合わせた部分を下にして固定。  どんどん巻いて行きましょう♪♪

今回はベーコンを使いましたが、ウインナーやハムでも美味しいですよ♪♪ハムなら炒めなくてもそのまま食べられるからメンドクサイ時はハム!!!!!

ワインにもビールにも(^^♪   簡単なので是非とも作ってみてくださいね(*^_^*)

巻いてからお好きな長さにカットヽ(。ゝω・)ノ

手軽につまめるトルティーヤ。

最近ハマっている我が家です!!!    

Photo_9

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日はもう一つご紹介(*^^)v

私のブログの先輩である「いなくみ」さんのレシピをご紹介(*^^)v(*^^)v

ブログを見た瞬間、食べたくなった一品(^^♪

「温かい蒸し寿司」ヾ(*'▽'*)ノ♪

 P1000913 P1000914

下準備も万端!!!

                          

とっても我が好みなメニューで、さっそくつくってみました(^^♪

ヤバい位に美味しい≧∀≦v♪

海苔を忘れたので、あわてて刻みのりをトッピングして、  いんげんがなかったので三つ葉を飾りにしてみました!   

いなくみさんのレシピはコチラ↓↓

http://hanagatami.moe-nifty.com/

あたしが勝手に師匠と思っているお方ですo(^o^o)(o^o^)o

いなくみさん。勝手にリンク貼ってごめんなさい(>_<)    そしていつも美味しいお料理をありがとうございます(^^♪

前回のキッシュの時は写真を忘れてしまって。   今回はばっちりおさめました! とっても美味しくできました!!!   この「蒸し寿司」は義父がとっても喜んでくれたので私も嬉しいレシピでした(´∀`)ノ 

めちゃ簡単(^^♪   なのに美味しいレシピです(^^♪   好みの違う殿方のための一人分メニューは我が家にぴったり(^^♪(^^♪

☆★☆★☆★☆★☆★

今日は義父が何度も「俺は何歳???  昭和6年生まれは今年何歳になるの????」と聞いてきた。

12月に入ったというのに、義父のカレンダーは11月のまま。  12月になったよ~! と言ってもカレンダーをめくる様子がないのでめくってあげた。   12月に変わったカレンダー。でもカレンダーと新聞を睨めっこしながら義父は「いつから12月?今日は12月????」  と。

新聞の12月1日というのを見てもなんだか分からないみたい。   

今日は風も少なくて、とても12月とは思えないほど暖かい日差しが舞い込んでいた。

 「もうだいぶ暑くなってきたね!   夏もすぐそこだね♪」ってとても上機嫌な感じで義父が言った。

やはり季節感が感じられないみたい。     かといって、今は「冬」よ!!って分からせるために部屋に風を入れて暖房もたかず寒くしているわけにはいかないし・・・。

「今日から12月だね!!  ちびっ子にはサンタが来る季節だよね♪♪」って何回も義父に言った。    「もうそんな季節???」と義父。

いつから義父の時間は止まっているんだろう。

なんだか心配。

でも平気。   義父の時間が止まっていても皆が笑顔で入れたらそれでいいと思う。

「おやじ、何回おなじこと言うんだよ~!!  寒いから脳まで凍ってきてるんじゃないの~~?  あったかくしないと冬だから冷えるよ~~ほら!」   というご主人様。

「オトウサ~ン。  寒いから湯たんぽ入れよう!!  足が冷えたらまた痛くて眠れなくなっちゃうよ~♪ 今日から12月だね!  どうりで寒いと思ったわ~」というあたし。

表現の仕方は違うけれど「冬だよ」「今日から12月」という事は分かってもらえた様子。

ちょっといた会話で季節感を表現。   分かってもらえた時は本当にうれしい。

明日にはまた同じことを言う私たち。

でもそれでいい。

毎日同じ会話の繰り返しでもいい。   皆が笑っていられたらそれでいいと思う今日この頃です。

                              

|

« 和風&洋風のたらこクリームパスタ | トップページ | おうち床屋さん »

ご飯モノ」カテゴリの記事

おつまみ」カテゴリの記事

コメント

クリスマスバージョンがかわいいねヽ(^。^)ノ
蒸し寿司お義父さんによろこんでもらってうれしい♪
トルティーヤみたいにマキマキするお料理は
来年のトレンドになるかな~と思っているの。
おいしいいしね。

♪まき♪ちゃんの優しい気持ちがきっとお義父さんに伝わっていると思うな(*^_^*)

投稿: いなくみ | 2007年12月 2日 (日) 07時26分

トルティーヤも自分で作られたんですか(ノ゜⊿゜)ノ
落ち着いたら、友達を自宅に呼んでパーティーをしようと思ってるんです(^ー^* )
そのときのレシピとしていただきまぁす(≧∇≦)v
あ、でもそのために、トルティーヤの材料も教えてください(m。_。)m オネガイシマス

♪まき♪さんはやはり素敵な人ですね(^ー^* )
その気持ちがきっとお義父さんに伝わると思いますよ。

投稿: はじめ | 2007年12月 2日 (日) 23時02分

いなくみさんへ☆★
うふふ(^^♪
12月に入ったのでテンプレートをクリスマスバージョンに変更しました(^^♪(^^♪  可愛いですよねこれ~♪

確かにトルティーヤなどのワンハンドものは来るかも知れませんね!  コンビニでもワンハンドものがずいぶん増えましたよね~!!  忙しくしている方のニーズに応えた感じの食べ物とでも言ったらいいのかな? 片手で仕事しながらやちょっとした移動時間などにもつまめる・・みたいな。

今回のトルテイーヤは結局ワインではなくビールのお供になりました(*^^)v  野菜嫌いの主人にちょっとでも野菜を・・と思いてんこもりにしてみたらそちらは失敗(;_:)  無理やり巻きましたが、あまりにも巻き辛くて、盛りすぎ注意ですね( 一一)

蒸し寿司、とても義父が喜んでくれました(^^♪  「おかわりある?」と言われて、一人分しか作らなったので次からは倍作ります!!
いつも美味しいレシピを頂いてばかりで本当にありがたいです。 ありがとうございました 

投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 3日 (月) 00時15分

はじめさんへ☆★
トルティーヤの皮は市販のものですよ~~(^^♪
普通にスーパーで購入しました。  ピザパンやナンとかのコーナーにだいたい置いてあると思います(^-^)
この市販の皮をフライパンであぶって香ばしさを出すんですよ~~♪
簡単ですとっても♪
可愛いピック(お弁当の仕切りなどのコーナーに子供用の可愛いピックとかもあるハズ)とかで開かないように止めるとますますパーティー向きになりますよ(*^_^*)
今回は2等分にカットしましたが3頭分の方が一口サイズで少しづつつまめてイイ感じです!!
市販のシーザーソースでも十分美味しいですよ♪♪
チーズすきなりこ君もきっと気にいるはず(^^♪

蒸し鶏やトマトも合うし、ソースを変えてみて変化をつけるのも楽しくていいかもしれないですよね(^^♪

あっ!!  ちなみに余ったトルティーヤの皮にピザーソースととろけるチーズを乗っけてオーブンで焼いて、なんちゃってピザになるんですよ(^^♪  ラップで包んで冷凍もできます!!

「おもてなし」ならリンク貼った「いなくみさん」のほうがもっといいお料理がたくさんです! プロのテーブルコーディネーターさんなんですよ♪  
楽しいパーティーになるといいですね(^^♪     

投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 3日 (月) 00時35分

♪まき♪ちゃん、おはよ~です♪

まきちゃんの↓パスタもとってもおいしそうでした~♪

トルティーヤもずっと前に作った事があったけど、

最近作ってなかったから食べたくなってきちゃいましたヽ(´▽`)/

色んな具を入れると楽しめちゃいますね♪

お父さんとみんなで笑ってられるといいですね♪
家族ってかげがえのない存在ですよね!!!
一番大切なものは、守ってあげたいですよね。
私はできてるかなぁ・・・・!?

投稿: ゆい | 2007年12月 4日 (火) 08時18分

めっちゃおいしそう・・・!
トルティーヤ大好きなんですよ♪”

来週はあたしのおうちでスーファミ大会(笑)を
やるので、ぜひ作ってみたいです☆★

トルティーヤの皮って日持ちしますか??

投稿: あきこ | 2007年12月 4日 (火) 13時08分

ゆいさんへ☆★
2つもコメントをありがとうございマス(^^♪  とっても嬉しいです!!  しかもパスタまで褒めていただいて(>_<) ヤバい泣いちゃう(;_:)

トルティーヤ、我が家みたいなお酒好きにピッタリだと思うんですよね~♪   作り置きが出来て、ちょこっとづつつまめるもの!!  理想です!!
色々とはさんで具やソースで変化をつければ無限大ですよね~~♪♪
ゆいさんのトルテイーヤ、食べたいです~~(^^♪
私の場合、一般的なものしか作れないのでありきたり。  ゆいさんなら色々な発想があるんでしょうね(*^_^*)

投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 5日 (水) 21時26分

あきこさんへ☆★
いつもコメントをありがとうございます<(_ _)>
とても嬉しいです(^^ゞ

トルティーヤの皮は乾燥すると一発でマズイものになりマス!!
でも大丈夫♪  余ったら一枚一枚ラップに包んで冷凍ですヽ(^o^)丿   私の場合、皮はフライパンであぶるので多少の皮の乾燥は気にしていません(^^♪  ・・・ですが、乾燥すると皮が巻く時にパリっと破けやすいんですよね(+o+)  
サンドイッチでイケる食材なら何でもくる~り巻けるとおもいますよ♪
最近の私のマイブームはミートソースとウインナー♪

スーファミパーティー、いいですね!!  いろいろなアイデアを持ち寄って素敵な組み合わせ作ってくださいね!!!  

投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 5日 (水) 21時32分

またまたコメント(^-^;

トルティーヤの皮って売ってるんですねぇ!!!
知らなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今度、スーパーに行ったときに見てみます(≧∇≦)ノ
教えてくださり、ありがとうございまぁす♪

投稿: はじめ | 2007年12月 8日 (土) 08時25分

はじめさんへ☆★
そうなんですよ~(^^♪  売ってるんです生地! いや、皮かな!!
我が家はお酒好き夫婦だから常備してありますが、大体のものがはさんだりできるので朝ごはんにハムとレタスをはさんで食べたりもしていますよ♪♪
美味しいレシピ発見したら私にも教えてくださいね~~ヽ(。ゝω・)ノ

投稿: ♪まき♪ | 2007年12月 9日 (日) 00時38分

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 履歴書 | 2014年7月27日 (日) 09時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トルティーヤ:

« 和風&洋風のたらこクリームパスタ | トップページ | おうち床屋さん »