セメダイン
今日、仕事から帰ってきて、玄関を開けた瞬間に家の匂いが明らかに変な事に気づきました。 我が家の玄関には桃の芳香剤をおいている。 でも桃の香りなんてとんでもない。
シンナーぽい匂い。 独特の匂い。 セメダインの匂い。
何があったの?? とっても不安な気持ちで自分の荷物も下ろさず義父の部屋へ「ただいま~~~」と向かいました。
「なに塗ってるの!!! オトウサンしっかりして!!!!!! これ接着剤!!!!!!!!!!!!」
義父が足にセメダインを塗っていました。 「足が痒くて~~~」と平気な顔をして塗っていました。
どうして?? と聞くと、「薬屋さんにこれがイイです」と言われたとの事。
普通に薬局でセメダインを販売しているとは思えません。 義父の財布を見せてもらいました。
そうしたら、コンビニのレシートを発見。 「セメダイン」とはっきりと書かれていました。
義父にも話を聞いてみると、「足が痒くてどうしようもなくてすぐそこの薬屋に行ったんだよ、名前が分からないんだけど、チューブの塗るやつって言ったらこれをくれた」といい、店員さんに商品を出してもらったといいます。
いつもは記憶が抜けていて、ほとんど一日の行動を覚えていない義父ですが、しっかりしていてリアルな話口調。
おそらく義父はコンビニで店員さんに「チューブの塗るやつ」といい、店員さんはセメダインを出した。 義父はチューブという事だけを認識して買って帰った。という事になる。 最近のコンビニは液状の胃薬や喉トローチなどを置いている。 義父がコンビニなのに薬やさんと間違えて行って、義父の病気の事など知らない店員さんは気を利かせて「チューブの塗るやつ、セメダイン」を渡したのだろう。
すっかり「かゆみ止めの薬」だと思いこみ足にたっぷり塗っていました。
歳をとると若いころと違い皮膚が乾燥しすぎる傾向にある。 「老人特有の乾燥性のかゆみ」というのも私は義父を皮膚科に昨年連れていった時にも聞いていたので知っていました。
季節の変わり目。 とくにその症状が現れる時期。
そのことをすっかり私が忘れていた結果です。 義父はあまりの痒さに耐えきれず「何でもいいから軟膏!!」 と思い薬局を求めて我が家のすぐ近くのコンビニへ。
目が離せないな・・と再認識したのはいうまでもありませんが、義父が痒がっているという事に誰も気が付きませんでした。 セメダインをキレイに剝したあと、義父にはシャワーを浴びてもらいましたが、足をポリポリしながら浴室から出てきました。 今まで小さな信号を気づかなかったな。
これからはちょっとしたことでも、もっと気を配らないとダメだな。 小さなサイン、見逃さないように。
あたしに出来るかな。 でもやるしかないよね。
何かあってからでは遅い。 家族で義父を支えていかないとね。 頑張ります!!!!!
| 固定リンク
「☆アルツハイマー型認知症☆」カテゴリの記事
- ショートステイのその後(2009.12.21)
- ショートステイ(2009.10.26)
- 病院行きました(2009.10.03)
- 義父の病院(2009.09.14)
- 爪楊枝を没収する(2009.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
年をとると体が乾燥して体全体がかゆくなるみたいなの。
市販されている薬を体に塗るか、お医者さんで軟膏を出してもらうか、
または飲み薬もあるみたい。
それから、乾燥を防ぐ入浴剤もあるみたいだけど
お風呂に入浴剤を入れると滑りやすくなるよ。
これも注意が必要。
投稿: いなくみ | 2007年10月21日 (日) 07時01分
いなくみさんへ☆★
実は昨年もめちゃくちゃ痒がって皮膚科のお世話になっていたんです。 春になる頃はかゆみもなくすっかり落ち着いていたので気にしていませんでした。 でもやっぱり今年も来たか・・かゆかゆが・・・・という感じです。
皮膚科さんへは水曜日に行く事にしたので、入浴剤をぜひ試してみたいと思います!! 滑らないように注意なんですね(>_<) 本当に注意しなければ・・・。
投稿: ♪まき♪ | 2007年10月21日 (日) 22時13分
お義父さん、本当にかゆかったんですね(x_x; )
これからは小さなサインを見逃せない、♪まき♪さんも大変な生活になりますね(w_-;
でも、♪まき♪さんなら出来ると思いますよ!!
何の根拠も無いのに!!って思われるかもしれませんが、このブログを通して、♪まき♪さんの素敵さ、すばらしさ、を知りました。
文章だけですが、その文章を通して人間ってわかると思うんです。
大変な日々になるかもしれませんが、頑張ってください!!
私も今日、保湿系の入浴剤でお風呂に入ってました。
結構潤って、乾燥性敏感肌のダンナ(なれないなぁ)も今日はあんまり痒がってません。
お義父さんに合うか分かりませんが、ビオレの入浴剤でした。
あまり知識のないはじめですが、参考になればいいな(_ _。)・・・
投稿: はじめ | 2007年10月21日 (日) 23時32分
♪まき♪ちゃん、こんにちは~!!!
お義父さん、大変でしたね~!!!
早く気がついて本当に良かったですね!!
そのまま塗っていたらもっと大変な事になって
いたんだろうな。
♪まき♪ちゃんは、お仕事辞めなきゃいけなくなっちゃうかな?
でも、義父さん凄く心配ですね(TT)。
頑張って下さいね!!!なんの力にもなれなくて
ほんとにごめんなさい(><)。
あと、またとっても嬉しいコメントありがとう
ございます♪凄く嬉しかったなぁ~♪
投稿: ゆい | 2007年10月22日 (月) 13時11分
はじめさんへ☆★
励ましのお言葉ありがとうございます。
私に本当にできるのか不安で仕方がありません。 家にいるといつも気持ちを張り詰めていないとすぐに義父はとんでもない事をするので。
実はブログを書きながら泣いていたの(;_:) 私は別に素敵でも凄くもない。いつも気持ちがいっぱいいっぱいになっている。 私が一息つけるのはパソコンの前だけ。 家族が寝静まった後にいつもブログを書いているの。
コメント本当にありがとうございました。 すっごく元気でました。
まだまだ頑張れる!!!
入浴剤、とても参考になりました。コチラも本当にありがとうございます(>_<) さっそく使ってみようと思います!!!
投稿: ♪まき♪ | 2007年10月22日 (月) 23時55分
ゆいさんへ☆★
コメントありがとうございます<(_ _)>
セメダイン、た~~~ぷり塗ってありました(>_<)。 手もとんでもない事に。トイレのスイッチもとんでもない事に。 しかも、接着剤がトイレに行った際にズボンのファスナーについてファスナーは下がらず、ズボンを脱がすのと、義父の足と靴下がくっつき脱がすのが大変でした(>_<)
「なんの力にもなれなくてごめんなさい」なんてとんでもない!!!
こうやって励ましのお言葉をもらえただけでも力が出ちゃうの。 応援してくれている人がいる!! って思うと元気になる。嬉しくて涙が出ちゃうの。
私はありがとうをゆいさんに言いたいです(>_<)(>_<)
投稿: ♪まき♪ | 2007年10月23日 (火) 00時02分
私には想像ができない程の気苦労を♪まき♪さんは毎日していることを再認識させられました。
本当に大変だと思いますが、くじけずに頑張って下さい。
♪まき♪さんの思いが一日も早くお義父さんに伝わることを祈っています。
投稿: チェリー | 2007年10月24日 (水) 01時22分
チェリーさんへ☆★
いつも応援してしていただいてありがとうございます<(_ _)><(_ _)>
えへへ(>_<) いつもは元気な♪まき♪なんです。でもなんだか最近ちょっと弱っているかな。 お恥ずかしい気持ちでイッパイですがチェリーさんのお言葉を頂いたらまたちょっと泣けちゃいました(>_<)(>_<)
義父は最近またちょっと症状が進んだように思います。
認知症て本当にむづかしい病気ですね。 毎日夜中に起こされたり、暴れる義父を押さえつけたり。
介護している側が参ってしまいそうな事が多く感じます。 でもわたしは大丈夫!!! 皆に支えられています!!!!
チェリーさんにまた元気をいただいちゃいましたね(*^^)v
頑張ります!!!!
投稿: ♪まき♪ | 2007年10月24日 (水) 22時45分