ひんやり♪とうがんの出汁煮
今日は我が家の夏の定番【とうがんの出汁煮】を作りました(^ー^)/
キンキンに冷やして食べるのが♪まき♪流デス。
冷たくってお出汁の味がジュワッと出てきて染み染みウマウマなんですよ(*^^*)
作り方は料理とは言わないんじゃという位めっちゃ簡単v≧∀≦v♪
食べやすい大きさに切ったとうがんと椎茸、そしてコクを出すために油揚げを、を濃いめに煮出した鰹だしと薄口しょうゆ、お塩で煮るだけ!! とうがんと椎茸に火が通ったらきぬさやを入れて火を止める。あとは荒熱がとれたら冷蔵庫でキンキンに冷やす!!!
たったこれだけ(´∀`)ノ '`ィ
冷たくて、食欲がなくなる夏にピッタリなんです(*^^*)
以前は油揚げではなく、鶏肉でやっていたんですが、鶏肉からでた油が冷やした時に固まってなんだか見た目が・・・・^-^; という事で、油揚げに変更してみたら大成功!!! 油揚げにもお出汁がしみ込んでて噛むとじゅわ~~~♪なんです。
とうがんはすぐに火が通るので、暑くて火を使いたくない真夏にピッタリですね(*^m^*) ムフッ
しみしみウマウマ(*^^*)(*^^*) 【ひんやり♪とうがんの出汁煮】
是非とも作ってみてください(^ー^)/
| 固定リンク
「サラダ 副菜」カテゴリの記事
- 千切り五目煮(2013.03.04)
- 豆もやしのキムチ和え(2013.02.08)
- タンカンと新玉ねぎのマリネ(2009.03.21)
- 義母直伝!みょうがの甘酢漬け(2009.01.22)
- 介護認定不服申立て(2008.10.04)
コメント
はじめまして、いなくみと申します。
よろしくお願いいたします。
とってもおいしそうなお料理で思わずコメントいたしました。
それからお義父さんのこと、私も85歳の両親がいますのでとっても心配になりました。
ブログでお友達になって楽しいお話がしたいです。
帰りにランキングにクリックして帰ります。
投稿: いなくみ | 2007年8月15日 (水) 09時12分
いくなみ様☆★
♪愛ごはん♪へようこそおいでくださいました。コメントまで頂けるなんてありがとうございます<(_ _)>
まだまだ始めたばかりで至らない点もあるかとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします!!
投稿: ♪まき♪ | 2007年8月15日 (水) 23時20分
ごめんなさい!
いくなみサンではなく『いなくみ』さんの間違いです(>_<)(>_<)
今さっき気付いてしまい、訂正がおそくなってしまいました(:_;)
『いなくみ』様☆★
嫌な思いをさせてしまいましたね。
大変申し訳ありませんでしたm(__)mm(__)m
投稿: ♪まき♪ | 2007年8月17日 (金) 00時37分